日本リ・ソイル工業協同組合の新理事長に就任

新理事長に荒金社長が就任
資源循環型社会を構築

日本リ・ソイル工業協同組合の2017年度(第12期)通常総会が東京都内の 東京ドームホテルで開かれ新理事長に荒金憲一氏(栃木アンカー工業㈱ 代表取締役、栃木市)が選出された

汚泥などのリサイクルを推進するリ・ソイル工業協同組合は 宮城県中小企業団体中央会の指導の下2006年7月に環境省の認可を取得。
循環型社会形成推進を担い産業廃棄物(汚泥)の再生利用拡大を促進する 活動に取り組んでいる。

建設汚泥再資源化商品の再生土「ユニ・ソイル」をはじめ建設汚泥、 建設発生土等の適正処理や再資源化などに関する技術情報を ホームページなどで発信しているほか国土交通省、農林水産省、 各地方公共団体へのPR活動を展開。
「ユニ・ソイル」は2008年8月に国交省の新技術情報システム「NETIS」に共同登録され14年から5年間の継続登録が認められている。

組合員は全国の23社。5月25日に開かれた総会では若清テクノ㈱の新規加入 による定款の一部変更が行われ、人気満了に伴う新役員選挙を実施。
汚泥と土壌の総合的な再生や改善・改良を提案するなど新規環境事業の開拓、3R活動を推進するとともに、震災復興支援事業や大型工事に参画し組合を発展させていくことを決めた。

役員改選では荒金理事長のほか副理事長に神子澤建三氏(㈱吉田レミコン取締役社長)、新理事に赤崎潤三氏(㈱レンテック専務取締役)、新監事に大南力氏(環境技術㈱常務取締役)が選任された。荒金氏は2代目の理事長。
熊木繁雄前理事長は最高顧問に就任する。

 荒金理事長のコメント

栃木アンカー工業㈱既存の業態から新しい事業を模索して行き着いたのが
「環境循環型の環境事業」です。
「資源は有限」という発想から魅力を感じていた産業廃棄物のリサイクル
事業の分野を立ち上げました。

その中でも建設汚泥に着目したのは、かつては「残土」として安易に処理されてきたものが法律の適用よって「産業廃棄物」として有償で取り組まなければならなくなってきたということです。

「資源環境型循環事業」を立ち上げ、正攻法で取り組んできた私どもの会社にとってこれは大変な追い風になりました。

事業の概要は、建設工事などから排出される産業廃棄物である高含水汚泥に、セメント系固化材と高分子吸水剤を添加しリサイクルプラントで造粒固化し高レベルに改質した再生資材「ユニ・ソイル」を製造することです。
「ユニ・ソイル」は埋め戻し材、盛土材、路床材、築堤材などの土構造物を構築するために活用されており、物理化学的性能も高く今後の循環型社会の構築や汚泥リサイクル率向上、天然資材の枯渇化防止策に役立つと期待されています。

日本リ・ソイル工業協同組合は「環境省認可」の団体でもあり、 再生資材でる「ユニ・ソイル」は国土交通省の新技術情報NETISにも登録されております。

これからは全国の組合員の皆さんと力を合わせ、さらに拡大して国の目指す資源循環型社会の構築と3R活動を推進するとともに、 災害復興支援事業新たな大型工事のプロジェクトに参画し、 我が組合の汚泥処理・土壌再生の事業にご理解を得るための努力を行って行きたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

平成29年6月2日 日本工業経済新聞 記事より