リフォーム茨城より異動 奈良主任補!

令和4年5月21日より、リフォーム茨城支店よりリフォーム南支店へ、奈良主任補が異動となりました!

入社13年目で経験豊富な方が仲間になりました!1級建築施工管理技士の資格も持っているので、大きな戦力としてリフォーム南支店一同頑張っていきたいと思います!

リフォーム南支店の雰囲気・仕事に少しずつ慣れてもらい、若手・新人達とコミュニケーションをとってもらいながら、楽しく仕事していきます!

奈良主任補 宜しくお願いします!!




令和4年度 新入社員が入社しました!

令和4年4月1日に栃木アンカー工業㈱、新入社員の入社式が開催されました!

建築・リフォーム北関東南支店でも営業として2人が入社しました!

ゆくゆくは栃木県北方面や群馬方面の営業として活躍する予定です!

(左:伊藤君 右:大嶋さん)

現在は先輩方との営業同行や、現場への訪問等を行っています。

覚える事がたくさんありますが、焦らず少しずつ慣れていきながら頑張っていきましょう!!

(下:現場訪問状況)




個人食事会!

辻口課長代理、水口主任の2人の個人食事会の様子です!

年に何度か辻口課長代理と後輩の食事会を行っています。食事をしながら現状報告やレポートの発表、プライベートの話をしています。今回は水口主任との食事会でした!

リフォーム南支店のエース2人で様々な話をしました!

後輩達もお2人の先輩方のような仕事が出来るように、また色々教えて頂いていること・フォローして頂いている事に感謝して、恩返しのできるよう成長していきます!

レポート発表の様子

唐揚げ入りラーメンを食べています!

※コロナ対策として食事中は話を控え、マスク着用を徹底しています。




グラウト工事 現場訪問!

リフォーム南支店の営業職の細野さんが耐震改修工事の1つであるグラウト工事

(無収縮モルタル注入工事)の現場訪問をしました!

耐震補強工事や改修工事においてグラウト工事は施工される事が多く、リフォーム南支店の工事業務の1つです。工事の話を聞くだけではなく、実際に現場に行き、見て学ぶ事も営業職で大切な事です!

その他、グラウト工事以外にも様々な工事を行うので、確実に自分の知識として身に着けて頂きたいです!

細野さん コメント

 耐震改修工事の現場でグラウト工事の試験と注入を行うところに訪問させて頂きました。耐震調査や耐震改修工事での栃木アンカー工業㈱の仕事を、実際に自分の目で見る事ができ、良い勉強となりました。他の工事の現場にも訪問し、今後の自分の力にしていきます!




リニューアル事業部栃木営業所 事務所移動!

先日竣工した、栃木アンカー工業㈱本社第一別館の2階に

リニューアル事業部栃木営業所(現在正式名建築・リフォーム北関東南支店

の事務所が移動しました!

まだ細かい備品等は完全に揃ってはいませんが、今後少しずつ整備していき、業務に集中できる環境を整えていきます!

新しい事務所を頂いた事に感謝し、日々の環境整備を確実に行い、明るい綺麗な事務所にしていきます!




7月度 誕生日会!

7月に誕生日がある社員の誕生日会が開催されました! 誕生月の社員が集まり、食事を行いながら話をしたり、荒金社長からはお祝いの品を頂きました!

リニューアル事業部 栃木営業所からは山下部長・鹿島君・ガンバト君が参加しました!

左から 鹿島君・山下部長・ガンバト君

山下部長 コメント

この度は誕生日会を開催して頂き、有難う御座いました。今年49歳となり40代最後の歳です。仕事やプライベートも楽しく過ごせる様、経験した事が無い事を2つ以上実施したいです。(行った事のない所へ行く、やった事がない事をやる等)

鹿島君 コメント

荒金社長様、この度は誕生日会を開いて頂き有難う御座いました。24歳になり、栃木アンカー工業㈱の一員となった自覚を持ち、守破離の守を徹底して業務に臨んでいきます。

ガンバト君 コメント

荒金社長様、会社の皆様、この度は誕生日会を開いて頂き有難う御座います。入社して3カ月が経ち、働きやすい環境を作る為の社内のコミュニケーションイベントが楽しかったです。これからも明るく元気に励んでいきます。




新入社員 現場説明!

新年度、新入社員が入社し1カ月半経過しました!リフォーム南支店では稼働している現場で新入社員教育を行っています。現場管理者としての業務指導・自社の得意とする工事・図面や書類作成の指導など、先輩方に教わり、勉強しています。覚える事はまだまだたくさんありますが、少しずつ仕事と現場に慣れていけるよう日々を送っています。

改修工事・新築工事を先輩方と同行しながら巡回しています!

左:日野現場所長と新入社員の鹿島君 ※新築工事物件

上及び右:水口主任と新入社員のガンバト君 ※改修工事物件 

また、自社物件の本社第二別館新築工事が、現在内装外装工事まで進んでいます!竣工まで残りわずかですが、無事故で高品質の建物を目指し、最後まで頑張っていきます!




入社式を終えて

本日、入社式を終えて2人の新人社員建築・リフォーム北関東南支店に入社しました。
営業所所員一同全力でサポートしていきますので、明るく笑顔で、頑張っていきましょう。

         左側:ガンバトムングンシャガイ     右側:鹿島 幸太郎  

入社式を終えて
働く幸せの中でも「共に働く仲間や上司に期待され、信用を得る喜び」と「そして仕事を通じて自分自身が成長する喜び」を感じることが出来る様、大きな声で挨拶と笑顔、メモを忘れずに、毎日何か成長を一つ一つ感じる事が出来る様に栃木アンカー工業社員として日々、努力、成長します。
これからよろしくお願い致します。
建築・リフォーム北関東南支店群馬営業所
鹿島 幸太郎

              

入社式を終えて
会社に仕事をしに来ると思っている人は、会社が無いとやっていけません。会社に結果を出しに来ると思っている人は会社がその人を必要とする事を感じました。
これから明るく元気な笑顔と大きな挨拶をして約束守ってメモしながら、頑張っていきたいと思います。
建築・リフォーム北関東南支店栃木営業所
ガンバトムングンシャガイ

     

新入社員と先輩社員の一枚



工法講習会を行いました!

栃木アンカー工業㈱が入会している「FST工業会」の外壁補修工法「FST工法」の講習会が行われました。社員と協力業者の方が参加し、座学・実技の講習をメーカーの方から受講しました。2日間受講し、実際の現場で活用できるようしっかり学んでいきます!

↓↓座学講習の様子:工法の概要外壁改修工事の現状について学びます。

↓↓実技講習の様子:実際に使用する工具関係の説明、使い方を学びます。

↓↓タイル外壁を模した試供体で実際に作業を行い、工具の使い方施工方法ポイント等を覚えていきます。




社有車 点検状況!

会社から支給して頂いてる社有車を点検します!

円卓会議の際に全員の車をチェックし、事故や動作不良を起こさないように点検確認しています。エンジンオイルやタイヤの溝、ライトの確認など自分たちでも点検できることはたくさんあります。

「事故は絶対に起こさない!」

特に冬場のこの時期はスタッドレスタイヤをチェックします。積雪路面を走る状況での事故防止対策の一つとして、早めに全車履き替えをしています。会社から全車に購入して頂いてます。