9月25日(月)リフォーム南支店食事会を行いました!

リフォーム南支店では、9月25日(月)に食事会を行いました!

49期も残り1カ月ということで、現状報告と、今後の目標について話し合いました。

現状報告では、それぞれできている部分、出来ていない部分をはっきりさせ、お互いにアドバイスし合いました。

また、今後の目標では気持ち良く50期を迎えられる様に残り1カ月所員一丸となり、1円の利益にも本気になる事を決意しました!

その為にも、自分たちの管理している現場の安全管理・品質管理・工程管理・コスト管理を徹底しお客様に感動して頂ける仕事をしていきます。

食事会では、美味しい食事をみんなで囲み、仕事の事やそれ以外の事を話し楽しく食事をする事が出来ました。

50期に向け残り1カ月頑張っていきます!




9/3(日)栃木ゴールデンブレーブス冠マッチで新入社員が始球式!?

令和5年9月3日(日)に、当社がスポンサーをさせていただいております、「栃木ゴールデンブレーブス」という野球チームの冠試合をおこないました。

栃木アンカー工業のブースではくじ引きホームラン競争など楽しいイベントがある中で、

球場の中ではなんと、リフォーム南支店の新入社員 小倉くん始球式をさせていただきました!!

プロの世界で戦う選手たちを間近に、緊張しながらもかっこいい姿を見せてくれました!

もともと野球が大好きな小倉くんなので、始球式前のキャッチボール監督・選手たちともハイタッチできてとってもうれしそうでした(^▽^)

当社の様々なイベントの中でも、特に忘れられない思い出になったと思います。

今後もイベント関係などたくさん発信していきますので、ぜひ✅チェック✅してください!




リフォーム南支店 8月度若手勉強会を行いました!

8月29日(火)にリフォーム南支店で若手勉強会を行いました!

先輩の奈良主任補が講師となり、外壁改修工事の中の『Uカットシール充填工法』について教えていただきました。

当社の行っているリフォーム事業の中でも施工実績が多く、これから工事を見ていく若手にとって重要な会になりました。

Uカットシール充填工法の施工方法だけではなく、メリット・デメリットや報告書で必要になってくる写真の撮り方など実務的なことも教わりました。

資料を読み込み、若手からの質問にもしっかりと答えていただきました。

教わっている後輩も、いつかは先輩のように教える立場になれるよう、日々勉強を頑張っていきます!




リフォーム南支店 荒金副社長 緊急安全会議&食事会開催

6月15日(木)に、荒金副社長がリフォーム南支店で緊急安全会議と食事会を行ってくださいました。

会議では、事故を起こしてしまった場合のデメリットと、事故を起こさなかった場合のメリットをお話しいただき、利益を出す一番の近道は事故を起こさないことだとご教授いただきました。

事故を起こしてしまうと、自分だけではなく関係者全員の時間を消費してしまうこと、保険を使うと保険料が値上がりする分利益が減ること、けがをしてしまった場合にはその治療が必要になります。当たり前ですが、事故は何もプラスにならないため、起こさないのが一番です。

事故のほとんどは「よそ見」「携帯」「居眠り」「スピードの出しすぎ」から起こります。安全第一で周囲確認を怠らず、法定速度車間距離を取れば、過失のある事故は起きません。

荒金副社長のお話を聞いて、リフォーム南支店は、安全運転&安全作業で、交通事故・現場の事故を絶対起こさないと一致団結しました!

お話を聞きながらしっかりとメモを取り、安全運転への意識を高めました。

また、会議の後には荒金副社長と若手の3人で食事会を行いました。

食事会では最近の様子を話したり、今後の目標についても話して、とっても盛り上がりました!

おいしい焼き肉をたくさん食べて(食いしん坊な若手が3人だったので、食べ放題です(笑))、明日からも安全に気を付けながら一生懸命仕事に励もうと話しました。

焼き肉を食べながらいろんな話題で盛り上がりました。

荒金副社長、会議では貴重なお時間をいただき、食事会では焼き肉をご馳走していただき、ありがとうございました!!

リフォーム南支店は一致団結して事故を起こさないよう、安全運転、安全作業を徹底します!




リフォーム南支店 勉強会&食事会!

5/9(火)にリフォーム南支店で勉強会と食事会を行いました。

役所物件で高評点をいただいた水口係長代行が講師となり、役所物件で必要な書類のことや、どこをどう評価していただけたのかなどを同じ施工管理をしている所員に水平展開をするため、勉強会を実施しました。

今回の勉強会の資料も時間のない中、分かりやすく丁寧に作成していただきました!

水口係長代行の話を聞きながら、所員が真剣に資料に目を通しています。

後輩たちは水口係長代行の講義を受け、今後入る物件では元請下請にかかわらず次工程はお客様の気持ちで一生懸命に取り組んでいき、リフォーム南支店をより主力な営業所にするという強い思いを所員たちで語りました。

また、勉強会後の食事会には大変お忙しい中、荒金社長も参加してくださり、寸志をいただきました。荒金社長、誠にありがとうございます!

営業所の食事会に参加してくださることはなかなかないことで、リフォーム南支店にそれだけ期待していただけているということは大変喜ばしいことです。我々はその期待に応えられるよう、またこのような楽しい食事会ができるよう頑張っていきます

リフォーム南支店は今後も一致団結してより良い仕事ができるよう、精いっぱい努力して参りますので、これからも宜しくお願いいたします!!




新たな仲間が増えました!

おはようございます

令和5年4月から、リフォーム南支店に新たな施工管理の仲間が増えました

足利大学卒業の小倉君です!

入社して1週間ですが、早速先輩に同行し、毎日元気に現場で仕事をしています。

これからたくさんのことを先輩から学んで、1日でも早く立派な施工管理になってくれることを期待しています!

毎日覚えることがあると思いますが、報連相をしっかり行い、焦らず安全に気を付けて一緒に頑張っていきましょう!!

これからよろしくお願いします!




リフォーム南支店 食事会!

リフォーム南支店では水口係長代行を筆頭に、毎月、社員同士のコミュニケーションを兼ねた食事会を行っています。

水口係長代行との1対1で行う事と、リフォーム南支店全員で行う事があります。

現状の報告不安点疑問点などを発表しながら先輩方からコメント等頂きます!

終わった後は食事をしながら、気軽に仕事やプライベートの話をします!

普段の仕事の中では出来ない話も、この場で話ながら親睦を深めていきます!

※食事会写真は新型コロナウイルスが猛威を奮う前の状況となります。現在、食事中は会話を極力控えて行っています。




水口係長代行 ㈱石島建設様より表彰されました!!

㈱石島建設様より、リフォーム南支店の水口係長代行が表彰されました!

㈱石島建設様が目標としている高品質な工事達成に貢献したという事で表彰されました!

高い技術力と豊富な経験により、お客様に喜んで頂けた事の結果です!

リフォーム南支店一同、水口係長代行に続きお客様に喜んで頂ける現場管理・工事提供の出来るよう努力していきます!

水口係長代行 おめでとうございます!!




リフォーム南支店 若手勉強会!

リフォーム南支店で若手の勉強会を行いました! リフォーム南支店では、毎月1回、若手での勉強会を開催しています!

内容としては、今年度は「建築改修工事監理指針」内の「外壁改修工事」について詳しく勉強していきます。

現場管理職・営業職ともに、栃木アンカー工業㈱の工事が何を基準として施工・打ち合わせをしなければならないのかの基本を学んでいます。

お客様により良い品質工事の提供・標準仕様に則った正確な情報の提供・栃木アンカー工業㈱としてどのような施工が提供できるか

今後の仕事上で基本かつ重要な事を確実に覚えていけるよう、頑張っていきたいと思います!!




リフォーム南支店で施工した「栃木市城内南第2市営住宅1号棟外壁改修工事」が 現場管理優良事業所として表彰されました!

「建設業労働災害防止協会 栃木県支部 下都賀分会」様より、

令和3年度工事「栃木市城内南第2市営住宅1号棟外壁改修工事」現場管理優良事業所として表彰されました!

現場代理人として担当していた、リフォーム南支店の水口係長代行に会社から改めて表彰されました!

リフォーム南支店一同、水口係長代行と同じく表彰されるような現場管理をしていきたいと思います!!

おめでとうございます!!