ダイヤモンドコア工事紹介

アンカー事業部では、ダイヤモンドコア工事も行っています!!




社有車 点検状況!

会社から支給して頂いてる社有車を点検します!

円卓会議の際に全員の車をチェックし、事故や動作不良を起こさないように点検確認しています。エンジンオイルやタイヤの溝、ライトの確認など自分たちでも点検できることはたくさんあります。

「事故は絶対に起こさない!」

特に冬場のこの時期はスタッドレスタイヤをチェックします。積雪路面を走る状況での事故防止対策の一つとして、早めに全車履き替えをしています。会社から全車に購入して頂いてます。




年末の大掃除

大田原工場の大掃除を所員で行いました。

普段できない箇所を掃除させていただきました。

新しい気持ちで所員一致団結して来年も取り組んでいきたいと思います。

本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。




12月 工法勉強会!

リニューアル部は1~2カ月に一度程度、勉強会を行っています!

内容としては様々で、新しい改修工事工法、資格取得のための講習、社内PCシステムの勉強と幅広く行っています。

今回は他営業所と合同で、メーカーの方を講師としてお呼びし、新しい工法についての勉強を行いました。現場で活用できる新しい知識を学べる良い機会となっています!

ビデオ通話を使い、他営業所の社員も参加しています!



引張試験講習

栃木営業所リニューアル部の藤島サブリーダーから、

テクノテスターの扱い方の講習をして頂きました。




犯罪被害支援自動販売機設置(大田原工場)

この度、当社として犯罪被害支援活動に賛同し、大田原工場に犯罪被害支援自動販売機を設置させていただきました。少しでも地域社会に貢献できるよう支援させていただければと思います。

「犯罪者支援センターとは」
犯罪等の被害者及びその家族・遺族に対して、被害の回復や軽減に資すること等を目的とする民間被害者支援団体です。




10月の環境整備を行いました!

栃木リニューアル倉庫の環境整備(整理整頓清掃)を実施しました!

若手社員全員でおこないました!
整理整頓を行う事で、日々の業務の効率も良くなっていきます!
在庫管理を行う為にも定期的に行っています!




緊急非常用あらがね玄米を頂きました。

先日、荒金社長より「緊急非常用あらがね玄米」を配布して
いただきました。コロナによる戦後最大の不況、食糧危機の可能性が懸念されるなか、非常用の備えとして社員の生活を考え配布いただき、有難うございました。備蓄米として活用させていただきます。




緊急非常用あらがね玄米頂きました!!

若手社員58名に、荒金社長より、非常用の玄米を頂きました。

近年、自然災害が多く発生しており、コロナなど、

いつ何が起きるか分からないので、備蓄米として、

使用させて頂きます。

有難う御座いました。




五役ゴルフに参加させて頂きました⛳

左から、水沼所長荒金社長熊倉主任村山(私)

当日はの予報だったのに日頃の行いのおかげで、運よく晴天に🌞

とっても楽しくプレーさせて頂きました

荒金社長❕ ※スコアは内緒です(笑)