2017.4.16 異例の表彰
異例の表彰
入社1年未満の新入社員『成澤 凌我』君が
報告完璧賞(素晴らしかったで賞)を受賞し
優秀社員研修旅行(グアム)に行って来ました。
2年連続で行くのかな?
異例の表彰
入社1年未満の新入社員『成澤 凌我』君が
報告完璧賞(素晴らしかったで賞)を受賞し
優秀社員研修旅行(グアム)に行って来ました。
2年連続で行くのかな?
3月の行事
◎ 今後30年後の為、今 手を打つのは排他的経済水域(メタンハイドレート)
① 海底資源の開発(汚泥処理周辺事業)
② CO2の地中封じ込め(汚泥処理周辺事業)
③ 土を使った新事業(クルーザーとダイビング免許)
◎ 新堤防は旧堤防の調査改修が必要
その為に今、当社は耐震調査の技術を十分習得した上で社員にダイビングの免許を取らせ、クルーザーの免許を取らせ来たる時代に対応する
①10年先に100日に1回調査・20~25年先に10日に1回の調査
30~40年先は毎日の調査依頼があるかもしれない
その時は当社はロボットを作り、全世界を駆け巡っているだろう
改良土のシステムを大幅に改善し、人工砂を作り
新サンビーチの第一人者になるつもりである
第1班(3/4~3/7)
参加者 : 荒金社長 大橋 伊藤 澤 水口 高橋 長瀬 合計 7名
研修内容
【1】 グァム社長面談
【2】 役職者研修合同討論会
①リーダーの基本とは
②管理者とは人気商売ではない
③礼儀とは態度で表す教育である
④指令を受けた者の立場の問題
⑤経営とは何をする事かと思いますか?
改良土事業部 伊藤
グアムが今でもアメリカ海軍の訓練基地で、戦略上重要な位置にある事、
そして、大東亜戦争の時には本土空襲のB29の出撃基であった事、
日本軍が2万人弱も戦死している事などを知り、
今の日本の平和がこの方々の尊い犠牲の賜物なのだと知りました。
また、荒金社長から、管理者としての心構えと、
具体的な行動方針を教えて頂き、職務の重要性を再認識いたしました。
この度は大変貴重な研修をさせていただき有難うございました。
栃木リニアル営業所 水口
ダイビングのライセンスを取得するにあたり、不安でいっぱいでしたが、
海に潜り色々な魚を見るたびに感動でいっぱいになりました。
そして、息を吐く事の大切さを身に染みて感じました。
社長面談では、リーダーになっていく為の在り方を学びました。
リーダーになって行く為の自覚を持って、何事も自責で行動していきます。
この度は、大変貴重な体験をさせて頂き、有難うございました。
・ 勝負の時に息を吐く
・ ダイビングも息を吐くと沈む
・ 慌てて空気を吸うと浮上する
・ 息を吐くことで冷静になれる
・ ゴルフもパターの時は息を止めてボールを打つ
・ 相撲もぶつかる時は息を吐いて止めてぶつかる
・ 息を吐くことの大切さをダイビングで教わっている
社員勇志より
一級船舶取得者 荒金社長 青木 荒金 河野 水沼 山下
二級船舶取得者 大橋 村山 菅原 吉岡
無線取得者 荒金社長 青木 荒金 水沼
大会名 第11回茨城ビルフィッシュトーナメントin大洗
開催日 平成29年8月25日(金)~平成29年8月27日(日)
対象魚 カジキ類のみ
船 名 アーバニアⅢ
キャプテン 荒金社長
参加者 荒金社長 伊藤 大橋 山下 水沼 吉岡 八木澤
今回は残念ながら収穫がなかったようですが、次の機会に期待しています。
8月の行事
①初代の考え方の浸透
②50億から100億企業を睨んで
平成29年8月5日(土)
参加者 : 山下 菅原 水沼 片柳 吉岡 荒金(啓) 檜山 辻口
合 計 8名
1 荒金社長の基調講演
2 第43期経営計画書の熟知
3 管理者教育DVD
「部下に悪影響を与えていないか」
「ちゃんと叱っているか」
社長の基調講演をお聞きして
リニューアル宇都宮 水沼一夫
①健康が第一。何かあればすぐ病院へ行く。(病院と友達)
②社長方針を守らない社員はいらない。
③1舟の船を同じ方向に漕がないと、社員同士でケンカになり嫌気が差し、船は進まなくなる。
④企業30年説。11万社中27社しか残らない。
⑤経営者は先見の目を持たなければいけない。
⑥社員研修に1億円投資。社員に気付きを持たせるのに5年。
⑦バブルの時期に今が似てきた。
⑧社長を引き継ぐ事は難しい。本人達に血みどろの努力が必要。
⑨会社にとって新社長を選ぶことは、負けられない指揮官を選ぶこと。
⑩一人一人が真剣になりプロとして行動しなくてはいけない。
自分の行動方針
健康管理も意識高く行動致します。また部下の健康も気にして行きます。
社長方針を熟知し、部下へも指導し、一致団結して行動して行きます。
これからも荒金社長ならどう判断されるかと考え判断基準を持ち、また今の行動の先に何かあるのかを考え、行動していきます。
オブザーバー参加
リニューアル栃木 辻口弘和
1 : 感想
荒金社長の基調講演をお聞きして、
健康がまず第一だということを再度理解致しました。
会社は社長方針を理解し、それをしっかりと行動する社員がいなければなりたたないことを理解致しましたので荒金社長の方針をしっかりと理解して行動にしていきます。
今の時代、会社を倒産させないことの大変さ、そして会社を経営する大変さ厳しさを感じました。
会社を経営して2代目、3代目になった時の会社対策など、荒金社長はしっかりと考えていることを感じ、あらためて荒金社長のすごさを感じました。
2 : 自分の行動
私達社員は
荒金社長の方針を一つずつ確実に着実に行動することの大切さをあらためて感じました。
実責の考えで部下・後輩の育成に力を入れて教育をし勝組になっていきます。
リニューアル水戸 檜山隆洋
1 : 感想
栃木アンカー工業㈱に入社させて頂いた以上、荒金社長の方針を必ず守り、同方向へと進んで行く事が大事だと思いました。
社員1人1人が真剣に目標に向かい、
社員全員で進んで行く事が全てだと思いました。
2 : 自分の行動
会社継続に一生懸命行う事が当たり前だと思っていますが、自己主義の人間、勝手な事をする社員を見かけたら注意し、会社の方針を指導していきます。
19時より懇親会を開きました
一級船舶取得者 : 社長 青木 荒金 河野 水沼 山下
二級船舶取得者 : 大橋 村山 菅原 吉岡
無線取得者 : 社長 青木 荒金 水沼
平成29年7月16日(日)
栃木アンカー工業株式会社 第3班ビルフィッシングを行いました
参加者 : 水沼 村山 菅原 塚原 杉山 橋本
合 計 : 6名
場 所 : 大洗マリーナ
残念ながら今回も収穫が無かったようです。
今回はウミガメの写真を撮ることも出来たのでこちらも掲載します。
[受注センター] 塚原保男
カジキは水温が20℃以上だと上に上がってくるので、
海の塩の流れなど事前の情報収集が大切だと感じました。
[栃木営業所] 橋本聡
今回初めての参加となりますが、大自然の恵みを身体で感じる事が出来ました。
結果は残念な事になりましたが、とても貴重な経験になりました。
一級船舶取得者 : 社長 青木 荒金 河野 水沼 山下
二級船舶取得者 : 大橋 村山 菅原 吉岡
無線取得者 : 社長 青木 荒金 水沼
平成29年7月9日(日)
栃木アンカー工業株式会社 第2班ビルフィッシングを行いました
参加者 : 青木 荒金(啓) 熊倉 山家 八木澤 辻口
合 計 : 6名
場 所 : 大洗マリーナ
今回も残念ながら収穫が無かったようです。
ですが、トビウオやウミガメ、サメなどの自然を満喫出来たようです。
[改良土事業部] 八木澤祐介
天候も良く、結果を期待しておりましたが、残念な結果になりました。
とても貴重な体験が出来ました。
[宇都宮営業所リニューアル部] 辻口和弘
結果は残念でしたが、トビウオやウミガメ、サメも見る事が出来ました。
次回参加出来るようなら、リベンジしたいと思います。
一級船舶取得者 : 社長 青木 荒金 河野 水沼 山下
二級船舶取得者 : 大橋 村山 菅原 吉岡
無線取得者 : 社長 青木 荒金 水沼
平成29年7月2日(日)
栃木アンカー工業株式会社 第1班ビルフィッシングを行いました
参加者 : 河野 大橋 菅原 片柳 菊地 今井 篠崎
合 計 : 7名
場 所 : 大洗マリーナ
今回は残念ながら収穫が無かったようですが、
実際に体験して、得たものは大きかったようです。
[栃木営業所アンカー部] 篠崎塁
今回が初めての参加だったので、カジキが釣れるか船酔いしないか期待と不安がありましたが、疑似餌のつけかたや船のレーダーの見方などを覚えることが出来ました。
結果は残念でしたが、貴重な体験が出来ました。
[栃木営業所アンカー部] 今井昌彦
天気も良く、カジキが釣れるのではないかと期待していましたが、釣ることが出来ませんでした。
でも実際に背びれが浮遊しているのも見れたし、トビウオが海の上を、飛んでいるのも見れたので良かったです。
なにより、船酔いしなかった事が一番良かったです。
子供釣り大会では、たくさんの魚を釣りたいと思います。
平成29年度 本社・栃木安全大会を開催致しました
日時:平成29年7月6日(木)
場所:本社2階会議室
人数:23名
清水建設株式会社 工事長 有田英智様に講師をして頂きました
【2度と事故を起こさない為に】
・自身が危機管理を持つ
・一声を掛ける
・油断しない
・決まり事を守る
上記を徹底し、来年7月5日まで無事故・無災害を達成いたします
開催日:平成29年6月22~6月30日
日 時 | 場 所 | 安全講話 |
6月22日(木) | 宇都宮営業所 (宇都宮・改良土 合同) |
株式会社熊谷組 作業所長 安永 昌仁 様 |
6月26日(月) | 水戸営業所 (水戸・研究学園 合同) |
清水建設株式会社 工事長 岸本 秀晴 様 |
6月30日(金) | 札幌営業所 | 大成建設株式会社 安全環境部長 畑中 裕之 様 |
弊社安全大会にて貴重な安全講和をして下さった皆様方には 大変お忙しい中、誠に有難う御座いました。
常に危機意識をもって
ヒューマンエラーを無くし
全社員が協力し無事故・無災害を達成いたします
2月の行事
①初代の考え方の浸透
②50億から100億企業を睨んで
参加者 : 山下 菅原 水沼 片柳 吉岡 荒金(啓) 八木澤 合計 7名
1 荒金社長の基調講演
2 第43期経営計画書の熟知
3 成功へのシナリオ
4 社長の基調講演をお聞きして(栃木リニューアル部 山下)
①ウソは付いてはいけないと13年前からずっと言ってきた。
ウソで大企業がみんなおかしくなっている
②果報は寝て待てではなく、練って待てである
③空屋が2千万居でる。これは政府が無策だから
家を建て替えたら税金を出す。リフォームしたら補助金を出す。
新築したら税金を高くする等色々やり方はある。
④アンカー工事は雑工、このような仕事は隙間産業であり
商社が入りにくく直接取引が出来る
⑤常に先を見る事が大切である
⑥自分の職場を全うする事。
自分の会社をどう見るか、どうしたいかを考える事
⑦どうしたら3%の勝ち組に入れるか。本気で行動する事。
3%に入った企業しか勝ち残れない
⑧企業は安定してはいけない。
いつも成長し改善改革をしないといけない
自分の行動方針
五役会に参加する事はとてもありがたい事です。
荒金社長からの教えや他の幹部社員の考えなど聞き成長する事が出来ます。
成長するには思った事、感じた事を自分の行動に変えていかないといけません。
仕事を増やす為にとにかく改めて営業していきます。見積もりもFAXやメールで
安易に送って終わりにせず、持参してお客様と直接話をする行動をしていきます
オブザーバー参加(八木澤)
1 : 感想
この度は五役会に参加させて頂き、
荒金社長よりご指導頂きまして有難う御座いました。
五役会に参加させて頂きまして、荒金社長の基調講話にも有りましたように荒金社長は13年前から嘘を付いてはいけないと仰っておりました。
現在嘘を付いた企業がどんどんおかしくなっています。
何が起きてもおかしくない時代に当社は勝ち残る為、常に成長発展し続けなければなりません。
その為には荒金社長の方針を私自身が理解し、実行に移し成長しなければなりません。
嘘を付かず、言われたことを言われた通り実行し現状よりレベルアップするよう行動して参ります。
2 : 自分の行動
荒金社長が売り上げを伸ばすと決め、ギアを入れ替えました。
仕事はお客様のもとに有ります。自分自身も本気になり売り上げが上がらなければ、やり方を変え戦略を練って待ち待ちの営業では無く、攻めの営業を行い3%の勝ち組に当社が勝ち残れるよう行動して参ります。