安全協議イベント会代表者総会開催

第18回安全協議イベント会開催しました。

開催日:2025年3月17日(月)
場所:本社2F大会議室

参加者:34名

総会資料

協力会社の会員様が約300社以上あり代表の方のみのご参加となったため、ホームページにて総会資料を公開させていただいております。

会場の様子となります。

荒金相談役より、感謝の言葉とともにご自身の地元である九州から取り寄せた芋焼酎をお渡し。

芋焼酎を受け取られる木下前会長。

芋焼酎を受け取られる小島前副会長。

大変お忙しいところ安全協議会総会にご参加をいただきありがとうございました。
今後とも、栃木アンカー工業グループをよろしくお願い申し上げます。




1~3月生まれの方の誕生日会

1~3月が誕生日の社員の誕生日会を開催しました。
今回は、2025年になり初の誕生日会です。
17:30~スタートと、いつもより少し早い時間からのスタートとなりました。
3ヶ月の誕生日だった為、人数も多くとても賑やかな誕生日会でした。
また今回、荒金社長のお誕生日月でもあり、参加者全員で社長のお誕生日をお祝いしました。
もちろん、社長からも恒例通り参加者へプレゼントが贈られました。



開催日:2025年2月26日(水)
参加数:15名
場所:本社2F大会議室

お誕生日おめでとうございます

社長のお話により、とても温かい雰囲気で誕生日会が始まりました(*^^*)

社長から荒金副社長へもプレゼントが贈られました🥳
また参加者の皆さんにも素敵なプレゼント贈呈がありました🎁
社長ありがとうございます!皆さんの笑顔とても嬉しそうでした♪

Web参加の落合現場主任へも、もちろんプレゼントが贈られます!🎁
落合現場主任もとっても嬉しそうでした(^^♪

そして皆さんお待ちかねの社長へのプレゼント贈呈となります!✨
社長、お誕生日おめでとうございます!とても嬉しそうな社長!これからも健康で素晴らしい日々をお過ごしくださいね(^^♪

本日もご多忙な社長は、名残惜しそうに次の予定へと向かわれました。
その後は、荒金副社長へバトンが渡され、誕生日会の続きをしました。

素敵な誕生日会でとても楽しい時間を共有できました!
それぞれの豊富を語った後に皆で記念写真を撮りました。今年も皆で絆を深めていきたいです(^^♪

【参加者】※順不同
荒金社長
荒金副社長
改良土事業部 五月女顧問
埼玉上信越営業所 管理・営業支援担当 片柳所長
調査部 武井課長
建築リフォーム 北関東北支店 小林現場所長
茨城営業所水戸支店 井守リーダー
受注センター 経理部 澤井上級主任
札幌営業所 落合現場主任 ※Web参加
リニューアル茨城 檜山現場係長
建築リフォーム 北関東南支店 新築 石関現場主任
建築リフォーム 北関東北支店 直井主任補
建築リフォーム 北関東南支店 群馬営業所 伊藤さん
改良土事業部 上田さん
Gift夢考房企画部 立髪店長代理係長
サラダ館岩船店スタッフ 坂本さん




第2回 内定者研修実施

内定者研修第2回目を実施しました。
今回、五十嵐さんが体調不良でお休みでしたが、
皆さんしっかり研修を受けておりました!

開催日:2025年2月21日(金)
場所:本社2F小会議室
講師:建築リフォーム 北関東南支店 統括工事部長 山下取締役
   改良土事業部 工場長 八木澤課長

内定者:宇佐美さん 藤村さん 堀越さん
    五十嵐さん(体調不良でお休み)

研修2回目ということで皆さん顔つきが違っていました。
次回の研修で更なる成長が見られることを楽しみにしております(^^♪




2月15日環境整備のご報告

窓ふきロボットを購入して日頃掃除ができないところの磨き上げをしました✨

本当に窓にくっつくのか不安でしたが問題なくくっつきました。

窓ふきロボット初始動に皆釘付けになってます・・・笑

日々綺麗な本社を保てるように環境整備を徹底して参ります(^^♪




第1回 内定者研修実施

令和7年度は、4名の新入社員が入社予定になります。
今回は、事前研修実施のご報告となります(^^♪

水沼取締役、村山課長から社会人としての基本や当社の理念について、
お話いただいております。

開催日:2025年1月18日(土)
場所:本社2F小会議室
講師:建築リフォーム 北関東北支店 統括工事部長 水沼取締役
   埼玉・群馬上信 村山課長
内定者:五十嵐さん 宇佐美さん 藤村さん 堀越さん

皆さんとても真剣にお話を聞いております。
入社後に皆さんがさらに成長し、活躍する姿を楽しみにしております(^^♪




荒金社長のお誕生日 R7.1.13

社長の誕生日をサプライズでお祝いさせていただきました!
社長の反応を見て、皆の気持ちが温かくなりました(*^^*)

荒金社長、78歳のお誕生日おめでとうございます!🥳🎂🎉
長年のご功績とご指導に感謝し、これからのさらなるご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
社長の明るい笑顔とエネルギッシュな姿勢は、私たちの大きな励みです。これからもよろしくお願いいたします♪




11月12月生まれの方の誕生日会

11月・12月が誕生日の社員の誕生日会を開催しました。
今回は、51期をになり初の誕生日会です。
11月12月の誕生日の社員は少なかったですが、とても賑やかな誕生日会でした。
また恒例通り、社長からのプレゼントが贈られました。



開催日:2024年11月27日(月)
参加数:9名
場所:本社研修室

お誕生日おめでとうございます

社長のお祝いの言葉で心温まる瞬間を迎え、乾杯でスタートした社員の誕生日会。
みんなの笑顔と共に、素敵な時間の共有スタートしました。

各々プレゼントを頂きました🎁
皆さんとても良い笑顔です(^^)♪
TV参加の本田さんへも、もちろんプレゼントを贈られます♪🎁🌟
社員想いの社長が、テレビ越しでも相手の手にしっかり合わせてプレゼントを渡す姿が印象的でした。
オンラインでも、その温かさと配慮がしっかり伝わり心温まる瞬間でした😊

社員の誕生日会で素敵な時間を共有できました!それぞれが豊富を語り、
最後に皆で記念写真を撮ることで、また一つ新たな思い出ができました。、また新たな絆が深まりました!

【参加者】※順不同
青木副社長
建築リフォーム北関東南支店 新築 川﨑現場所長
埼玉北部上信越営業所 牧野所長代行
茨城県水戸営業所 鬼沢リーダー
栃木営業所 鈴木サブリーダー
改良土事業部 大田原工場 郡司さん
改良土事業部 大田原工場 本田さん
改良土事業部 壬生工場 寺内さん
宇都宮営業所 齋藤さん




第51期経営計画発表会 R6.11.16

当社は、51期を迎えることができました。これもひとえに、日頃よりご愛顧いただいているお客様のおかげです。私たちの成長と歩みは、常にお客様のご支援があってこそのものです。経営計画発表会では、新たな目標と戦略を共有し、より一層お客様に満足いただけるサービスを提供するための取り組みを強化する決意を新たにしました。51期も、お客様との信頼関係をさらに深め、お客様にとって必要不可欠な存在であり続けられるよう、全社員一丸となって邁進してまいります。これからも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

参加者:67名
開催場所:ホテルサンルート栃木 2F

第51期経営計画発表会

開会の辞

51期経営計画発表会が、山下取締役の開会の辞で始まりました。
全員が今後のビジョンに向けて、一丸となって取り組む決意を新たにしました。

君が代斉唱

社員全員で「君が代」を斉唱しました。
全員が一つになり、気持ちが引き締まる瞬間でした。

サプライズプレゼント贈呈

荒金社長から青木副社長へサプライズで「東光」というお酒のプレゼントが贈られました。
この心温まる贈り物は、日頃の感謝の気持ちや信頼の証が込められていると感じました。お二人の絆を感じる素晴らしい瞬間でした。

経営計画発表

荒金社長から51期経営計画の発表がありました。栃木アンカー工業では、経営計画書を基に社長自らがその内容を丁寧に説明し、今年度の方向性や目標が明確に示されました。
この発表を通じて、全員が共有するべきビジョンや戦略が明確になり、今後の取り組みに向けた決意が一層強くなった瞬間でした。

サプライズプレゼント贈呈②

荒金社長から青木副社長に続き、山下取締役、水沼取締役、統括店長へもサプライズでプレゼントが贈られました。
社長からの心温まる贈り物は、日頃の努力や貢献に対する感謝の気持ちが込められた素晴らしい瞬間でした。贈り物を通じて、社員間の絆や一体感がさらに深まったと感じます。

事業部方針発表

続きまして、事業方針が発表に移ります。荒金副社長と青木副社長より、今後の方向性についてのお話がありました。それぞれが掲げる戦略やビジョンを基に、社員一丸となって取り組んでいくことが重要です。これからの成長に向けて、共に頑張っていきます。

各事業所発表①

伊藤顧問、山下取締役、水沼取締役、大橋アンカー部部長

菅原所長(札幌・茨城支援担当)、片柳所長(管理・営業支援担当)、吉岡所長、村山課長

八木澤工場長、熊倉所長、武井課長、辻口課長代理

続いて各事業所の発表になります。それぞれの事業所が今後どのように進んでいくのか、
明確なビジョンが示され、所員一丸となって目標に向かって進んでいくことを話されました。

若手所長候補決意発表

佐々木所長代行、坂本所長代行、牧野所長代行、飯島主任補、川﨑現場主任

若手の所長候補者による力強い発表がありました。彼らのビジョンと情熱に触れ、会社の未来に対する期待が高まりました。
これからも社員一人ひとりの成長を支援し、共に成長していきたいと改めて感じました。

ご来賓挨拶

株式会社 木村商店 取締役  木 村 忠 昭 様

足利銀行 栃木支店 理事支店長 横 山 順 一 様

株式会社アルファプランニング 代表取締役 中 神 公 子 様

ケーブルテレビ株式会社 代表取締役社長 高 田 光 浩 様

常陽銀行 栃木支店 支店長 村 上 友 一 様

ご来賓の皆様より温かいご挨拶をいただきました。貴重なお言葉を頂戴し、今後の成長に向けて更なる意欲を新たにすることができました。
お忙しい中ご出席いただき、心より感謝申し上げます。

社員決意表明

札幌営業所 熊倉所長
熊倉所長が栃木営業所から札幌営業所の所長に就任され社員決意表明をしていただきました。
新たな拠点でのスタートを切る所長の熱い思いは、私たちに大きな刺激となり、全員が一層の決意を胸に今後の挑戦に臨む決意を新たにしました。

社員決意表明後、荒金社長が熊倉所長の頭を優しく撫でる場面がありました。
このひとときは、社長の温かい励ましと深い信頼を象徴する瞬間でした。
所長の新たなスタートを支える強い絆が感じられ、これからの挑戦に向けて一層の結束を誓うことができました。

閉会の辞

荒金副社長より閉会の辞をいただきました。
この発表会を通じて、全社員が一丸となり、次のステップへ向けて力強く進んでいく決意を新たにしました。

🎊第51期経営計画発表会🎊
🎉パーティーの部🥳

皆さんお待ちかねのパーティの部に移ります(^^♪

開会の辞

村山課長の開会の辞で、いよいよ第51期経営計画発表会のパーティの部が始まりました。
皆さん、待ちに待ったこの瞬間にワクワクしている様子が伝わってきます。今年のパーティも素晴らしいものになること間違いなしです!

内定者授与式

来年度の4名の新入社員の皆さん
五十嵐さん、宇佐美さん、藤村さん、堀越さん

本日、来年度入社予定の内定式が行われました。来年度から4名の新たに仲間に加わる内定者の皆さんが、期待と緊張の入り混じった表情で式に臨んでいる姿が印象的でした。式を通じて、来年度のスタートに向けた決意が感じられ、これから共に成長していくことが楽しみです。内定者の皆さん、今後の活躍を心より応援しています(^^♪

辞令発表

社長から1人1人に辞令が手渡されます。

本日、辞令を授与された皆さん、おめでとうございます!新たな役職や職務に就くことが決まり、期待と責任を胸に、これからの挑戦に立ち向かっていく姿がとても頼もしく感じました。それぞれがこれまでの努力を重ね、ついに新しいステージに進むこととなった瞬間でした。今後の活躍を楽しみにしています。皆さんの更なる成長と成功を心から応援しています!

社内表彰

営業所表彰 利益賞

本日、営業所の利益賞が発表され、見事受賞した営業所の皆さんにお祝いの言葉と賞金が贈られました!利益を上げるという目標を達成したのは、皆さんの一丸となった取り組みの賜物です。この成果を土台に、更なる挑戦を続けていくことを期待しています。これからも一層のご活躍を期待しています!

アンカー部 個人売上賞

アンカー部の個人売上賞を受賞された皆さん、本当におめでとうございます!長年の努力と献身が結実し、この素晴らしい成果に繋がりました。
そんな皆様には、おせち、カタログギフト等が贈られます。今後も高い目標に向かって進んでいけるよう、さらなる活躍を期待しています!

リニューアル部表彰

リニューアル部の表彰、おめでとうございます!新たなアイデアや改善が実を結び、チームとして素晴らしい結果を出しました。これからもリニューアル部の皆さんが新しい風を吹き込んで、さらに大きな成果を生み出していくことを楽しみにしています!商品については、アンカー部の個人売上と同じく、おせち、カタログギフトになります(^^♪

車買入協力賞

優子さん車買入協力賞の受賞おめでとうございます!
荒金副社長が代理で受け取られました。こちらは賞金の贈呈となります♪

特別社員賞

日々の業務において、特に素晴らしい成果を上げられたことがこの受賞に繋がりました。
皆さんの細やかな配慮と努力が、会社全体の円滑な運営に大いに貢献していることを実感しています。
これからもその素晴らしい仕事を続け、さらにご活躍されることを期待しています!商品については、カタログギフトになります(^^♪

51期アップルウォッチ表彰
(頑張っている社員の健康の為)

社長からの温かいご配慮により、今年も20名の社員にアップルウォッチがプレゼントされました。これは毎年続けられる素晴らしい取り組みで、合計60名の社員に贈られる予定です。社員一人一人の健康を気遣う社長の思いが伝わる贈り物です。これからも健康を意識し、より一層の活躍を目指していきましょう!

ご来賓 挨拶

株式会社 藤屋 取締役会長 滝澤 尚二 様

ふじおか幼稚園 園長 市村 弘貴 様

栃木銀行 栃木支店 副支店長 三輪 寿幸 様

来賓の皆様からの温かいご挨拶、ありがとうございました。いただいたお言葉を心に刻み、さらに成長できるよう精一杯努力してまいります。引き続きご支援いただけますようお願い申し上げます。

乾 杯

芝浦工業大学 名誉教授 (一社)建築研究振興協会 会 長 本橋 健司 様

本橋様から乾杯の発声をいただき、いよいよパーティーがスタートしました。乾杯の音頭で、皆様とともに素晴らしい時間が始まることを感じております。これからの時間が素晴らしいものになりますよう、乾杯の音頭に続いて盛り上げていきましょう!

乾杯の発声を受けて、幹部の方々がすぐに社長に乾杯に向かい、会の雰囲気がさらに温かく、活気に満ちたものとなりました。社長との乾杯は、この素晴らしい時間の始まりを感じさせ、今後の盛り上がりを予感させる瞬間でした。

社 歌 披 露(アンカーワーカーズ)

実行委員の皆さんが練習の成果を存分に発揮した社歌「アンカーワーカーズ」を披露し、会場は大盛り上がり!社長もそのパフォーマンスに大変ご満悦の様子でした。最後には、社長に感謝の気持ちをお届けし、温かいひとときを共有することができました(^^♪

アンカーワーカーズの動画です!
YouTubeは、ストーリーが視聴できるので是非見て下さいね(^^♪

ご歓談タイム

ご歓談タイムでは、なかなか話す機会の少ない方々と楽しいひと時を過ごしました。普段とは違った形で交流を深めることができ、思いがけない発見があり、とても充実した時間でした。

ご来賓 挨拶

有限会社 ベスト総合保険企画 代表取締役 朝倉 和成 様

株式会社 日本工業経済新聞社 代表取締役社長 土岐 与志暁 様

株式会社渡辺有規建築企画事務所 代表取締役 渡邉 有規 様

本日はご来賓の皆様から心温まるご挨拶をいただき、誠にありがとうございました。お言葉の一つ一つが私たちにとって大きな励みとなり、今後の取り組みに対する力強い指針をいただいたと感じております。

ゲームイベント(ビンゴ)

待ちに待ったビンゴ大会がついに始まりました!会場は一気に盛り上がり、参加者の皆さんもワクワクした表情でビンゴカードを手にしています。どんな結果が待っているのか、ドキドキしながら楽しんでいる様子がとても印象的でした(^^♪

今年は、ボーナスタイムに好きな番号を選ぶことができるアンカーチャンス!があり、会場は大いに盛り上がりました🔥🔥🔥

ビンゴ大会が進むにつれ、どんどんビンゴする方々が増え、ますます盛り上がりを見せました!
当たった方々、本当におめでとうございます!🥳🎊

商品はどんどんなくなっていきます・・・

なんと最後の商品で社長と山﨑現場所長が同時にビンゴしました・・・!
じゃんけんで勝者を決めることになりましたが・・・
なんと・・・!社長は、山崎現場所長が出すチョキがわかっていたのか、パーを出し負けを宣言すると商品を山崎現場所長へ譲りました!
とても優しい社長の一面を見ることができ、会場は、大きな笑に包まれると共に和やかな雰囲気になりました(^^♪

商品がすべて無くなり、ビンゴ大会が終了しました!多くの方々が楽しんでいただき、盛り上がりの中で素晴らしいひとときを過ごせました。ビンゴに当たった皆さん、おめでとうございます!今回、ビンゴならずだった人も次回はビンゴ出来るといいですね♪

ご来賓 挨拶

税理士法人 優貴会 代表 齋藤 暁 様

鈴木俊美法律事務所 弁護士 大関 麻由子 様

栃木アンカー工業 株式会社 顧問 満川 元久 様

ご来賓の皆様から心温まるご挨拶をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。お話の中で、私たちの歩むべき方向性や今後の活動への期待を感じ、さらに頑張っていこうという気持ちが強まりました。引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

中締め

東京都立大学 名誉教授 日本建築仕上学会 名誉会長 顧問 橘高 義典 様

橘高様より中締めのご挨拶をいただき、会は一旦終了に向けて進んでいきます。まだまだ楽しいひとときを過ごしたい気持ちもありますが、素晴らしい時間を締めくくるための大事な一歩でした。引き続き、最後まで楽しんでください!

次期 委員長 引継式

武井課長から吉岡所長へ、実行委員長のたすきが渡され、来年からは吉岡所長が実行委員長を務めることになりました。

来年は、吉岡所長のリーダーシップのもとで素晴らしいイベントを迎えられることを楽しみにしています(^^♪

アンカーワーカーズアンコール

社長のリクエストで、アンカーワーカーズのアンコールが始まりました!再びその迫力あるパフォーマンスが会場を包み込み、みんなのテンションも一層高まりました。素晴らしいひとときです!

皆さんとても良い笑顔です(^^♪

社長もノリノリです!笑

全力を出し切った実行委員の皆さんに、社長もとてもご満悦の表情でした♪

閉会の辞

八木澤工場長より、閉会の辞をいただきました。素晴らしい時間が過ぎるのもあっという間で、皆さんと共に過ごしたひとときが印象深いものとなりました。
八木澤工場長のお言葉で、今回のイベントがしっかりと締めくくられました。ありがとうございました!

イベントの最後には、全員で記念写真を撮りました!みんなの笑顔が集まり、素晴らしい思い出として残りました。
来年も一緒に盛り上がり、もっと素敵な会にしていきましょう!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!皆さんのおかげで素晴らしい時間を過ごすことができました。また来年も一緒に楽しいひとときを共有できることを楽しみにしています。
今後とも、栃木アンカー工業をよろしくお願い申し上げます。




50周年式典開催 感謝の集い R6.10.14

栃木アンカー工業は、今年で創立50周年を迎えることができました。
これもひとえに皆さまのご支援のおかげです、心より感謝申し上げます。

9月21日に宇都宮の「ホテル東日本宇都宮」にて記念式典を開催し、過去を振り返るとともに、皆さまへの感謝の気持ちと未来に向けた決意を新たにしました。
本日、10月14日は、社長の計らいで、参加できなかった方々のためにホテルサンルート栃木でも式典を実施し、改めて多くの方々と感謝を分かち合うことができました。

これからも皆さまのご期待に応えるべく、さらなる成長を目指して邁進してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

参加者:73名
開催場所:ホテルサンルート栃木 2F

50周年記念式典


オープニング映像

未来は、挑戦し続ける者にのみ開かれる。私たちの会社は、常に進化し、100年先を見据えた目標を掲げて挑戦を続けます。新たな時代の変化に柔軟に対応しながら、未来のリーダーとしての責任を果たしていく決意を固めています。このオープニングムービーが、私たちの挑戦の第一歩となり、次の世代へと繋がる希望の灯となることを願っています。

ウエルカム琴演奏

本日、私たちのオープニングイベントをさらに特別なものにしてくださったのは、なんと!荒金副社長の奥様による琴の演奏です。その優雅で美しい音色が会場に響き渡り、私たちに温かな気持ちと深い感動を届けてくださいました。琴の音は、伝統の中に込められた力強さと未来への希望を感じさせ、まさに私たちの挑戦を象徴するようでした。荒金副社長の奥様に心から感謝申し上げます。

開会の辞

村山所長の開会の挨拶で、第50周年式典が無事にスタートしました。この記念すべき瞬間を迎え、今後のさらなる成長と挑戦に向けて全員で力を合わせていきます。

社長挨拶

社長の挨拶とともに流れた生い立ちのVTRから、社長がどのようにして今の姿に至ったのか、私たちは深く感動しました。これまでの歩みが示すように、どんな困難にも立ち向かい、
常に挑戦し続ける姿勢こそが、私たちの未来を切り開く力になると確信しています。

来賓祝辞

栃木県議会議長 日向野 義幸 様

ケーブルテレビ株式会社 代表取締役社長 髙田 光浩 様

富士フィルムビジネスイノベーションジャパン㈱ 辻 雄介様

ネッツトヨタ栃木㈱ エリア長 秋山 慎之介 様

ネッツトヨタ栃木㈱レクサス小山 専門課長 齋藤 正和 様

辰元 副会長 渡邉 久江 様

皆様から頂いた祝辞や祝電には、私たちの50年の歩みを振り返るとともに、今後の更なる成長を期する力強いメッセージを感じております。
これからの50年に向けて、皆様と共に新たなチャレンジをし、より良い未来を築いていく所存です。引き続き、ご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

乾杯

(有)いちご広告社 代表取締役会長 橋本 文夫様、素晴らしい乾杯の御発声をいただき、心より感謝申し上げます。
橋本様のお言葉に励まされ、50周年という節目を迎えた私たちも、これからの50年に向けて一層の努力を重ねていきます。
皆様と共に、より素晴らしい未来を築いていけるよう邁進して参りますので、引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

花束贈呈

荒金社長、この度はたじま様、スターダム様より心を込めて花束を贈呈させていただきました。
荒金社長のこれまでのご尽力に深く感謝するとともに、これからの更なるご活躍をお祈り申し上げます。
この花束は、社長のご功績と未来への期待を込めた贈り物です。引き続き、共に成長し、素晴らしい未来を築いていきましょう。

余興ジャズ演奏

J’s J Planetsさま、素晴らしいジャズの演奏を披露していただき、誠にありがとうございました。
流れる音楽が式典の雰囲気を一層引き立て、心温まるひとときとなりました。
ジャズの力強さと優雅さが、私たちの50周年を祝う大切な瞬間にふさわしい演出となり、心から感謝しております。
今後とも、その素晴らしい演奏で多くの場を彩っていただけることを楽しみにしております。

余興琴演奏

荒金副社長の奥様、ウェルカム演奏に続き、再度琴の演奏を披露していただき、誠にありがとうございました。
ウェルカムの演奏で素晴らしいスタートを切り、続く演奏でも式典の雰囲気を一層引き立てていただきました。
琴の優雅な音色が、私たちの50周年を祝うこの大切な日をより感動的なものにしてくださり、心より感謝申し上げます。

余興タイム

皆さまのおしゃべりで盛り上がっている様子をたくさん写真に収めました!こうした笑顔が溢れる時間が、50周年式典を一層楽しいものにしてくれました。参加者一人一人が大切な思い出を作ることができたことを嬉しく思います。今後も、こうした温かいひとときを皆さまと一緒に過ごしていきたいと思います。

手締め

古河ケーブルテレビ㈱ 統括部長 関 修也様、素晴らしい手締めを賜り、誠にありがとうございました。
関様の力強い手締めによって、式典がしっかりと締めくくられ、参加者全員が一体となって新たなスタートを切る決意を新たにしました。
今後とも、皆様と共により良い未来を築いていく所存です。改めて心より感謝申し上げます。

閉会の辞

水沼取締役の心温まる閉会の辞を受け、会場中から大きな拍手が沸き上がりました。
この拍手は、式典を支えてくださった全ての方々への感謝の気持ちを込めたものです。参加者一同、心温まるひとときを過ごすことができました。




50周年式典開催 創業50周年を迎えて(感謝) R6.09.21

栃木アンカー工業は、今年で創立50周年を迎えることができました。
この節目の年を迎えることができたのは、ひとえに皆さまのご支援とご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。

50周年を記念して、宇都宮の「ホテル東日本宇都宮」にて式典を開催いたしました。
過去の歩みを振り返るとともに、ご協力をいただいた皆さまへの感謝、
そして、これからの更なる成長と発展を誓いました。
今後も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

参加者:406名
開催場所:ホテル東日本宇都宮 3F

50周年記念式典


ウエルカムダンス

当社50周年式典のスタートを飾るウエルカムダンス、栃木ゴールデンブレーブス『GOLDLUSH』の皆様による華やかなパフォーマンスで、会場が一気に盛り上がりました。
多くのご協力をいただいた企業様と共に、素晴らしい記念日を迎えることができました。GOLDLUSHの皆さん素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!

開会の辞

荒金副社長の開会の辞で、50周年を祝う気持ちが会場全体に広がり、式典が素晴らしいスタートを切ることができました。

社長挨拶
創業50周年 未来を見据えて100年企業に向けての出発点

社長のご挨拶の冒頭で流れたVTRは、社長の生い立ちから現在に至るまでの貴重な歩みを伝えるもので、感動的でした。
その後、社長は、少子化を食い止める!お客様を心底考える!女性の働き方改革推進!社員の未来へ投資する!この先の未来へ挑戦し続ける!と冊子の内容について、お話をしてくださいました。

来賓祝辞

栃木県知事 福田富一 様

栃木県衆議院議員 佐藤勉 様

宇都宮市長 佐藤栄一 様

栃木市市長 大川秀子 様

栃木県商工会議所連合会 会長 藤井昌一 様

一般財団法人栃木県建築士事務所協会 会長 山﨑良知 様

日本経営合理化協会 理事長 牟田太陽 様

ケーブルテレビ株式会社 代表取締役社長 髙田光浩 様

心温まる祝辞を賜りました。誠にありがとうございました。
また、祝電をいただいた皆様にも心より感謝申し上げます。
皆様のお言葉が、50周年を祝う力となり、これからの歩みを支える大きな励みとなりました。今後も皆様と共に、さらなる発展を目指して邁進して参ります。

鏡開き

鏡開きを行いました。皆様と共にこの特別な瞬間を共有できたことを大変嬉しく思います。鏡開きの儀式は、これからの繁栄と発展を祈念する大切な行事であり、今後も皆様と共に成長を続けていけるよう、心新たに精進してまいります。

乾杯

一般財団法人ナカムラYT 代表理事 中村嘉男 様より乾杯のご発声をいただき、ありがとうございました。
中村様のおかげで、皆様と楽しくこの特別なひとときを迎えることができました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

花束贈呈

社長が奥様のリボン記章が曲がっていないか気にかけて確認されている姿がとても素敵でした。
その後、花束贈呈が行われ、式典全体に温かい雰囲気が広がり、特別な記念の瞬間となりました。

舞子さんの踊り

舞子さんたちのとてもお美しい姿が会場に現れると、その優雅さに会場の皆さんが魅了され、式典がさらに華やかで特別なものとなりました。
京都からわざわざお越しいただいたことに深く感謝し、美しい舞いが、参加者一人一人の心に深く残るひとときでした。
その後、舞子さんたちは各テーブルを回り、参加者の皆さんと記念写真を撮る時間もあり、式典の温かい雰囲気がより一層深まる素晴らしいひとときとなりました。

余興ダンス

栃木ゴールデンブレーブス「GOLDLUSH」様による素晴らしい余興ダンスが、会場の盛り上がりを一層引き立てました。
ダンスの後は、各テーブルを回り、参加者との写真撮影が行われました。特に社長とのショットでは、社長が満面の笑顔を見せ、和やかで心温まるひとときとなりました。

ご挨拶

芝浦工業大学 教授の本橋健司様より、ご挨拶とともに万歳のご発声をいただきました。
本橋様の温かい言葉と力強い万歳に、会場全体が一体となり、式典に一層の華やかさと盛り上がりを与えました。
この素晴らしい瞬間は、参加者の皆様にとって忘れられないものとなりました。

閉会の辞

青木副社長の心温まる閉会の辞を受け、会場中から大きな拍手が沸き上がりました。
この拍手は、式典を支えてくださった全ての方々への感謝の気持ちを込めたもので、参加者全員が一つの目標に向かって歩みを進める力強い瞬間となりました。

感謝
式典にご参加いただいた皆様、心より感謝申し上げます。おかげさまで、素晴らしい式典を終えることができました。
これからも皆様にご満足いただけるよう努めてまいりますので、引き続きのご支援をお願い申し上げます。


みはし会長様よりいただいた動画

みはし会長様、とても素晴らしいご編集をいただきありがとうございました(^^♪