第80回 産学協同 栃木県建設汚泥リサイクル研究会

(2008年9月10日~ 継続して開催しております)

開催日時:令和4年7月25日(木)
開催場所:栃木アンカー工業株式会社 本社2階 研修室
出席者:

      足利大学・・・・・・・・・横室名誉教授様
      小山工業高等専門学校・・・川上名誉教授様

        栃木アンカー工業株式会社・・・・・荒金憲一社長
        アンカー機工有限会社・・・・・・・荒金啓将
        栃木県ビルリフォーム協同組合・・・青木紀郎
        栃木アンカー工業株式会社・・・・・伊藤芳信
                         山下剛
                         水沼一夫
                         村山聖義
                         八木澤祐介
                         細野夏美
                         鈴木亘

        事務局・・・・・・・・・・・・・・八木澤祐介
                         鈴木亘

 

「汚泥リサイクル研究会」は、建設時に生じる汚泥を廃棄せず適正処理を行い、有効活用することを目的とした研究会です。

当社の「北関東建設汚泥リサイクルセンター壬生工場」の状況を報告致しました。

様々な会社の建設汚泥リサイクル製品の品質や利用実績情報を共有しました。




7月生まれの方、誕生日会

 

7月が誕生日の社員の誕生日会を開催し、各自一年間の目標等を発表しました。
今回は社長不在ですが、社長は事前にプレゼントを用意していました。社長の代わりに、荒金副社長からプレゼントが手渡されました!

開催日:2022年7月14日(木)
参加数:12名
場所:本社研修室、大田原工場(TV会議)

お誕生日おめでとうございます

7月生まれの方

水戸営業所
熊倉所長

福島県の物件を追いかけて売上目標を達成します。
一つ一つに結果を出し、中途半端にしません。

 

改良土事業部
鈴木さん

自らの訪問で物件を見つけ、業務に携わりました。
今後も自らの足で物件を見つけて、お客様に興味を持ち続けて行動します。

 

宇都宮営業所
坂本主任

目標達成の為、お客様第一主義で行動致します。
また、安全第一で健康に気を付け行動致します。

 

栃木営業所
小花さん

新卒の為少しでも早く戦力になるよう努力します。
まずは1人で工事が完結できるようなるのが目標です。その次に、正確で丁寧な素早い工事ができるようにします。

 

事務センター
小室さん

新しい事に挑戦す1年にしたいと思います。
資格勉強等に積極的に挑戦して参ります。

 

リフォーム南支店
鹿島さん

先輩の方々からフォローを頂きながら現場管理業務を行なっています。
建築施工管理1級の取得、CADの操作等、総合的に現場管理のスキルアップを図ります。

 

改良土事業部
塩崎さん

壬生工場が稼働し、全員が持ち場に責任を持って行動しています。疲れを残さぬよう、心身に気を付け仕事していきたいです。

 

宇都宮営業所
渡邉さん

営業所として、前期からの累損が続いています。
残り4か月、個人目標の売り上げを達成しつつ、累損解消に向けて工事を行なって行きます。

 

栃木営業所
熊倉所長代行

営業所の利益のために行動を変えて行きます。
資格の取得、お客様を増やす事を目標に、安全、健康に留意して仕事に取り組んで参ります。

 

リフォーム南支店
山下所長

油断せず、先を見た営業に全力を尽くします。
施工管理技士等の資格取得に再チャレンジします。

 

埼玉営業所
上野さん

アンカー工事の経験、営業同行等、学ばせて頂いています。訪問件数を多く回り、何事も報告・連絡・相談を徹底致します。

 

研究学園都市営業所
菅原所長

所員一丸となって目標売上達成の行動を致します。
自分の掲げた目標に対して責任を持ち、常に目標達成の為に全力を出します。

お誕生日おめでとうございます!
健康面に気を付けて一年を過ごしてください! 

皆様が掲げた目標を忘れずに日々の努力をお願いします。また、社員の皆様がいつまでも健康でいられるよう願っています!




2022.7.5 令和3年度栃木アンカー工業株式会社グループ 安全協議会代表者総会

2022年7月5日(火)に、令和3年度栃木アンカー工業株式会社グループ 安全協議会代表社総会を実施いたしました。
資料を掲載いたします。
(資料の画像をクリック、タップすると拡大表示されます)

     
     
     



2022.7.5 栃木アンカー工業株式会社 令和4年度安全大会開催

日 時:令和4年7月5日(火)場 所:本社、各営業所(TV会議参加)
講 師:青木あすなろ建設株式会社 東京建築本店工事部
    所長 原田幸晴 様

今回の安全大会では、青木あすなろ建設株式会社 東京建築本店工事部 所長 原田幸晴 様より、ご講演を賜りました。
安全に関しての、非常に重要な講演、誠に有難う御座いました。

講演の様子です。
ご参加されている協力会社の皆様、当社の社員共に真剣に耳を傾けています。

新型コロナウィルス対策のため、入室前の検温、手指の消毒、マスク着用、私語禁止を徹底しました。

最後は、シュプレヒコールで締めました。
建築リフォーム北関東南支店 藤島さん
「今年もゼロ災で行こう ヨシ! ご安全に!」
「ご安全に!」




2022年 6月 環境整備実施

本社に来た他県の各営業所の所長の方々が、本社と本社近隣の環境整備を行いました。

本社の環境整備の様子です。
この時期は雑草が多いので、しっかり実施させて頂いてます。
 

本社近隣の環境整備です。
近隣も環境整備をしているところを動画でご覧下さい。




第79回 産学協同 栃木県建設汚泥リサイクル研究会

(2008年9月10日~ 継続して開催しております)

開催日時:令和4年5月23日(木)
    開催場所:栃木アンカー工業株式会社 本社2階 研修室
    出席者:

      足利大学・・・・・・・・・横室名誉教授様
      小山工業高等専門学校・・・川上名誉教授様

        栃木アンカー工業株式会社・・・・・荒金憲一社長
        アンカー機工有限会社・・・・・・・荒金啓将
        栃木県ビルリフォーム協同組合・・・青木紀郎
        栃木アンカー工業株式会社・・・・・伊藤芳信
                         山下剛
                         水沼一夫
                         村山聖義
                         直井綾香
                         細野夏美

        事務局・・・・・・・・・・・・・・八木澤祐介
                         鈴木亘

 

「汚泥リサイクル研究会」は、建設時に生じる汚泥を廃棄せず適正処理を行い有効活用することを目的とした研究会です。

環建設汚泥物の適切な処理方法の勉強会を実施し、不適切な処理は違法になる可能性について参加者全員が認識しました。

当社の「北関東建設汚泥リサイクルセンター壬生工場」の稼働のため、全員で工場の設備や状況を確認し、情報を共有致しました。




当社が表彰を受けました!

「建設業労働災害防止協会 栃木県支部 下都賀分会」様より、安全において表彰を受けました。
担当は、建築リフォーム北関東南支店の山下所長です。
社長より山下所長へ、賞状が手渡しされました。

おめでとうございます!

頂いた賞状です!



5月、6月生まれの方、誕生日会

 

5月~6月に誕生日を迎える社員の誕生日会を開催しました。
参加した社員は、一年間の抱負や目標を発表しました。
今回も、社長が社員1人1人へ、特別なプレゼントを贈りました!

開催日:2021年5月12日(木)
参加数:16名
場所:本社研修室

お誕生日おめでとうございます

5月生まれの方

建築リフォーム北関東南支店 小野現場所長
新入社員が入ったので仕事を覚えて貰い、切磋琢磨して参ります。また、40代最後の年なので後悔の無いよう一年を過ごします。
 

事務センター 大島さん
まだまだ覚えることが沢山あるので、しっかりと1つ1つ理解して覚えて行きます。また、日々を明るく元気に一年を過ごします。
 

事務センター 川田さん
担当の営業さんとコミュニケーションを取り、報連相を忘れず業務にあたります。また、健康に気を付けながら、笑顔で過ごせる一年にしたいと思います。
 

リフォーム北支店 上野主任
売上を確保するため全力で行動して行きます。また、部下を指導し、売り上げを増やすよう業務に取り組んで参ります。
 

6月生まれの方

改良土事業部 三上さん
壬生工場が開設するまでの期間、大田原工場にて業務を覚えている最中です。健康ですごせるように生活リズムを整え、元気に1年を過ごします。
 

建築リフォーム北関東南支店 篠さん
CADをより使えるようになるため時間があるときに勉強して参ります。目標は、図面を使った業務を少しずつ経験してスキルアップして行きます。
 

受注センター 山家係長
電話対応、各営業所の材料の出庫、配送手配等、これからも間違いなく対応して参ります。仕入れに注力して経費削減を目指します。
 

リフォーム北関東南支店 藤島サブリーダー
売上・利益を確保するため、早めに工事段取りを行います。また、家族や会社を守るためにも仕事に日々全力で取り組んで行動します。
 

総務経理部 中嶋さん
会社の潤滑油となり、皆様が働きやすいように業務を進めて参ります。仕事と家庭の両立を頑張って行きます。
 

総務経理部 根本主任
残業時間削減のため、業務で分散できるものは分散を進めます。ミスのない丁寧な仕事を心がけ、感謝の気持ちを忘れず日々を過ごします。
 

建築リフォーム北関東北支店 川俣さん
新築を担当しています。材料高騰に負けず頑張ります。70歳を迎えるため、健康により気を付けて、現役でやって行きます。
 

研究学園都市営業所 佐々木係長代行
現場のスケジュール遅延等で想定の売上を下回っていますが、水戸営業所を連携しながら目標を達成します。また、所員一丸となって売上を伸ばし利益を出して笑顔で行動します。
 

建築リフォーム北関東南支店 細野さん
日々の営業活動以外にも採用活動・社内イベント等、様々な業務に携わり、日々、勉強の毎日です。後輩もできたので、自分のスキルを教えつつ、自分自身の営業スタイルを1ランク上のもにして行きたいです。
 

建築リフォーム北関東南支店 水口係長代行
大型物件が動いていたので利益が出ています。残り半期は、無駄を排除し原価管理を徹底して利益を追求していきます。営業所を引っ張って行く強い信念をもって営業所の活性化に全力で取り組みます。
 

建築リフォーム北関東北支店 水沼所長
売上目標を必ず達成いたします。また中堅社員・若手社員の育成を行い、会社全体の底上げをして参ります。

新型コロナウイルスに負けず、健康にお過ごしください!

皆様が掲げた目標を忘れずに日々の努力をお願いします。また、社員の皆様がいつまでも健康でいられるよう願っています!




2022.4.13 ご入学、おめでとうございます!!

山本依楓(いちか)さん、小学校ご入学おめでとうございます!!

荒金社長自ら、京都市にある「北野天満宮」にお参りし、学業成就のお守り鉛筆、入学お祝い金がプレゼントされました!

楽しくお勉強をがんばってください!

依楓さんより、お礼のお手紙を頂きました。
無病息災でお過ごしください。

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)      

粕谷光希(みつき)さん、小学校ご入学おめでとうございます!!

荒金社長自ら、京都市にある「北野天満宮」にお参りし、学業成就のお守り鉛筆、入学お祝い金がプレゼントされました!

かわいいランドセルを背負ってお父さんと記念写真! おめでとうございます!

光希さんから、お礼のお手紙も頂きました。
とても可愛らしい封筒とお手紙です。
ありがとうございます!

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)    

 

塩田大翔(ひろと)さん、小学校ご入学おめでとうございます!!

荒金社長自ら、京都市にある「北野天満宮」にお参りし、学業成就のお守り鉛筆、入学お祝い金がプレゼントされました!

大翔さんからお手紙を頂きました。
荒金社長がプレゼントした鉛筆で、勉強を頑張ると、大変な意気込みを感じます!

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)      

今井朱音さん、今井翔太さん、中学校ご入学おめでとうございます!!

荒金社長自ら、京都市にある「北野天満宮」にお参りし、学業成就のお守り鉛筆、入学お祝い金がプレゼントされました!

朱音さん、翔太さんからお手紙を頂きました。
お守りは通学カバンに入れて、ご利益があるように大切にするそうです。

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)      

上野真美さん、小学校ご入学おめでとうございます!!

荒金社長自ら、京都市にある「北野天満宮」にお参りし、学業成就のお守り鉛筆、入学お祝い金がプレゼントされました!

真美さんより、お礼のお手紙を頂きました。
お友達をたくさん作って、勉強に励んで、学校生活を楽しんでください!

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)    

篠和憲さん、中学校ご入学おめでとうございます!!

 

和憲さんより、お手紙を頂きました。
勉強に運動に、精一杯頑張ってください!

荒金社長がお参りし、いただいた学業成就のお守り、と鉛筆です!!

京都市 北野天満宮(学問の神様、菅原道真公が祭られております)      

社員の皆様、おめでとうございます!  




サラダ館間々田店 リニューアル★セール!!

サラダ館 間々田店がリニューアルに伴い、セールを実施いたします。
4/16(土)、4月17(日)
4/23(土)、4月24(日)

は、是非、足を運んでみてください!

サラダ館には、ギフト商品のプロが勢ぞろい!
「こんなお祝いはどうすれば?」
是非とも、ご相談、お問い合わせください!
スタッフ一同、お待ちしております!