HILTI PS-1000の使い方講習

栃木営業所内にて、HILTIの鉄筋探査機「PS‐1000」の使い方講習会を行いました。

☆イメージスキャン探査をしている状況☆

コンクリート内の鉄筋が鮮明に映っています

☆赤い部分が鉄筋になります☆

モニター端末に取り込むと、3D図で見ることもできます。




栃木営業所 昇進・ヤオハンキャンペーン景品

11月に行われた経営計画説明会で、昇進と表彰がありました。

今井昌彦 主任補に昇進・20年間無事故者表彰

ヤオハンキャンペーン賞

第4位 篠崎さん  第7位 今井さん

栃木営業所 第9位




第48期経営計画発表会

栃木アンカー工業(株)(荒金憲一社長)は20日、ホテルサンルート栃木で「第48期経営計画発表会」を開催した。

社員や関係企業の来賓ら約70人が出席。荒金社長が自社の魂とする経営計画書を示すとともに、事業部の代表者が各部の方針を発表。全社員が一丸となって計画を推進していくことを誓った。

荒金社長は、「3年をかけて最後の航海に出る。50期までに売り上げを2倍に、各リフォーム部の売り上げ倍増、改良土事業は3倍にする。気象変動による台風の影響や度重なる水害の発生で復旧事業に重要な改良土事業部は将来、会社の大きな柱になる。その後は土木に進出。リフォームを拡充し、新築事業を発展させる。」と経営計画書の内容を説明。新たな出発に向けて社員を鼓舞した。

続いて青木紀郎取締役副社長は、48期は土木事業を手掛けていく。土木、建築に至るまで一貫して地域社会に貢献できる企業を目指すと断言。

荒金啓将代表取締役副社長は改良土事業部の数値目標を達成できるよう無事故無災害で行動して行くことを誓った。伊藤芳信取締役は壬生工場の完成を見据え、今後控える大規模汚泥処理案件の受注獲得に高い志をもって取り組んでいくとした。

その後各事業所長らが事業方針を発表。荒金社長が唱える「すぐやる、今やる、全てやる」を肝に銘じ、それぞれの目標達成へ行動していく決意を語った。来賓には渡辺有規建築企画事務所の渡邉有規社長、ヤオハンの財田忠典社長、ケーブルテレビの高田光浩社長、足利銀行栃木支店の五十嵐学支店長、常陽銀行栃木支店の笠原実支店長、栃木銀行栃木支店の上野和昭支店長らが出席。経営計画発表会を見守った後、それぞれの立場から祝辞を述べ、荒金社長の経営計画に賛同し、栃木アンカー工業の発展を祈念するとともに外部の良き理解者として協力していく意思を示した。

最後に社員を代表し、リニューアル群馬営業所課長代理の辻口弘和さんが決意表明。全社員が自責で行動し地域社会に貢献できる企業になるため、お客様第一主義を徹底しつつ一致団結し売上目標、利益目標を達成することを宣言した。

発表会後の懇親パーティでは内定者授与式、各種表彰が行われ、社長特別賞には伊藤取締役が選ばれた。また発足した栃木アンカーダンス部による社歌「アンカーワーカーズ」も披露された。

芝浦工業大学の本橋健司名誉教授の音頭で乾杯。東京都立大学の橘高義典教授も駆け付けた。発表会、懇親会は徹底した新型コロナウイルス感染症対策のもと、執り行われた。

日本工業経済新聞 2021年(令和3年)11月25日(木曜日)の記事より

 


当社の荒金社長の経営計画発表会の様子

 
 


青木副社長の発表の様子      荒金副社長の発表の様子      伊藤取締役の発表の様子

 
各営業所からの発表の様子です。
建築リフォーム北関東南支店
 山下所長
建築リフォーム北関東北支店
 水沼所長
リニューアル茨城
 吉岡所長
栃木県、福島県営業本部
 大橋所長
栃木営業所
 熊倉主任
水戸営業所
 熊倉所長
群馬営業所
 片柳所長
研究学園都市営業所
 菅原所長
埼玉営業所
 村山所長
札幌営業所
 澤所長
改良土事業部
 八木澤係長
建築リフォーム北関東南支店群馬営業所
 辻口課長代理
建築リフォーム北関東南支店調査部
 武井係長
受注センター
 山家係長
事務センター
 服部主任
 

社員決意表明
建築リフォーム北関東南支店群馬営業所 課長代理 辻口弘和が、社員を代表して下記の決意表明をしました。
『全社員が自責で行動をし地域社会に貢献できる企業になる為、お客様第一主義の徹底をプラス思考で実行し、目標売上、目標利益を必達する事を誓います!』

 

2022年内定者の内定証授与式です。

内定者
・伊藤 慎悟 様
・上野 裕渡 様
・大嶋 美賀子 様
・郡司 侑汰 様
・石巻 敦紀 様
・加藤 勇翔 様
 以上、6名

 

その後、社員への辞令と、成績優秀な社員への表彰、ヤオハン協力賞の表彰式です。

表彰式の最後にサプライズ! 伊藤取締役がサプライズ表彰されました!

 
表彰式の後は、懇親会パーティが始まりました。
本橋 健司 様より、乾杯の音頭をとって頂きました!
懇親会パーティの様子です。
皆様、それぞれ楽しんで頂いてます

懇親会の最大の「おたのしみに」!
ビンゴ大会が2年ぶりに開催されました!!

ビンゴの景品が、テーブルの上に盛りだくさん!!

 


最初にビンゴしたのは内定者の伊藤さん!    当社の社長もビンゴしました! 

 
目玉景品のドローンは、最後の2個まで残りました!
ラストにビンゴしたのも2人。
1人は内定者の大嶋さん。
もう1人は、当社の根本主任。

さあ、ドローンはどちらの手に!?

 

ドローンは、当社の根本主任がGET! おめでとうございます!

 
最後に、経営計画実行委員長の引継ぎ式がありました!
村山所長から、八木澤課長代理へバトンタッチです!
八木澤課長代理、来年は頑張って下さい!


締めは八木澤課長代理から、第48期の目標利益を達成するぞ! という掛け声とともに参加者全員が腕を上げて一致団結しました!

 



2021年 11月 環境整備実施

各営業所の所長の方々が会議のため本社に来た際に恒例の環境整備を実施いたしました。本社敷地内の環境整備に加えて、当社付近の道路も含めていつも同様、清掃をさせて頂きました。

朝の空気が冷たくなってきましたが、ものともせずに環境整備を実施して参ります。

今後も、当社はもちろんの事、当社に面した付近の環境整備活動を継続させて頂きます。




11月・12月誕生日会

アンカー事業部 栃木営業所の鈴木さんが、誕生日会に参加させて頂きました。

鈴木  この度は、誕生日会に参加させて頂き有難う御座います。

    今年も、事故・怪我に気を付けて日々の業務に取り組みます。




11月、12月生まれの方々の誕生日会

 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 誕生日会1-700x525.jpg

今回は、誕生日が11月、12月の従業員の方の誕生日会を開催させて頂きました。
参加者全員に社長から特別なプレゼントが贈られ、各自、現状とこの先一年間の目や意気込みを発表しました。

開催日:2021年11月11日(木)
参加数:9名
場所:本社研修室

お誕生日、おめでとうございます

11月生まれの方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 鈴木さん-700x560.png 栃木営業所 鈴木サブリーダー
作業環境の悪い場所・作業自体がやり難い場所で工事を行う際、改善策を自身で考え、お客様に提案・各工具メーカー製品で良い物があれば提案する等、積極的に行動して参ります

 

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20211111_193159-2-1.jpg 群馬営業所 牧野サブリーダー
入社して9年が経ちました 。得意な工事を増やしていく事と、片柳所長と協力して新しい社員の確保をし、営業所を活気づけたいと思います。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 牧野さん-1-530x700.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 涌井さん-1-531x700.png 建築リフォーム北関東北支店 涌井さん
入社職場や家庭でも、より良く過ごす為に出来ることを「すぐやる、今やる、すべてやる」を念頭に行動していく一年にします。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20211111_193231-2.jpg

 

 

総務経理部  田口さん
総務経理部は誤りが許されない為、ミスをゼロにする事が目標です。小さな事でも必ず確認を取り業務を進め、自分で解決出来ない内容は上司に報告、相談し、勝手な判断をしないようにします。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 田口さん-700x561.png

12月生まれの方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 川崎さん-409x700.png 建築リフォーム北関東南支店 川崎現場所長
今度の誕生日で65歳になります。60歳の時は65歳まで働こうと思っていましたが、今は70歳まで働こうと考えています。後継者を育て、新築10億が目標です。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20211111_193353-2.jpg
 
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 松浦さん.jpg 受注センター 松浦さん
まずは健康に気を付け、元気に働けるよう心がけます。出庫業務に関しては、誤りや漏れが無いよう検品作業を徹底してまいります。また事務所内での業務が加わりますが、早急に仕事を覚えられるよう努めてまいります。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 松浦さん-408x700.png
札幌営業所 廣澤さん(札幌営業所よりTV会議参加)
今期の札幌は一致団結し、売り上げ目標を必ず達成します。私自身は、12月で25歳になります。1日1日を大切にし、自分に責任を持って行動していきます。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 廣澤さん-404x700.png

 

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 青木副社長-2-425x700.png 取締役 青木副社長
新築事業の実績を作り、売り上げ及び利益目標を達成して参ります。又、全営業所が黒字になるよう各営業所に目配りえおして参りたいと思います。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20211111_193546-2-1.jpg

 

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 鬼沢さん-672x700.png 水戸営業所 鬼沢リーダー 
原子力関係の仕事が多くなってきました。営業所の仲間と一致団結し、売り上げ目標を達成できるよう頑張っていきます。

 

 

いよいよ、ポストコロナの訪れが現実味を帯びてきました。世の中の変化をいち早く察知しビジネスチャンスを掴みましょう!

皆さん個人の目標達成は、営業所の目標達成へ。営業所の目標達成は、当社の目標達成につながります。社員皆様とそのご家族の健康と幸せを祈りながら、また来年の誕生日会を楽しみにしています!




高校生の会社見学会

当社にて高校生1名をお迎えして、会社見学会を開催致しました。

開催日:令和3年 10 月 20日( 水 )
場 所:栃木アンカー工業株式会社 本社2階研修室

小山の高校のKさんが会社見学にいらっしゃいました!

当社の紹介です。
荒金社長自ら、会社の事業や将来の展望をお伝えしました。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1330-4.jpg
荒金社長による、マリンクラブの説明です。
ドラマ鑑賞です。
当社オリジナルドラマを鑑賞頂きました。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1372-700x525.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1378-700x525.jpg 先輩社員との座談会の様子です。

終始、和やかな雰囲気で終了いたしました。

Kさん、会社見学にご参加頂き、ありがとうございました!!




第77回 産学協同 栃木県建設汚泥リサイクル研究会

(2008年9月10日~ 継続して開催しております)

開催日時:令和3年10月28日(木)
    開催場所:栃木アンカー工業株式会社 本社2階 研修室
    出席者:

      足利大学・・・・・・・・・横室名誉教授様
      小山工業高等専門学校・・・川上名誉教授様

        栃木アンカー工業株式会社・・・・・荒金憲一社長
        アンカー機工有限会社・・・・・・・荒金啓将
        栃木県ビルリフォーム協同組合・・・青木紀郎
        栃木アンカー工業株式会社・・・・・伊藤芳信
                         山下剛
                         水沼一夫
                         村山聖義
                         直井綾香

        事務局・・・・・・・・・・・・・・八木澤祐介
                         鈴木亘

 

「汚泥リサイクル研究会」は、建設時に生じる汚泥を廃棄せず適正処理を行い有効活用することを目的とした研究会です。

環境問題を掘り下げ、環境破壊による地球温暖化や海洋汚染、それに伴う人類への影響、公害問題等を共有いたしました。

地球環境を考慮した研究を今後も続けて行き、より良い環境づくりに寄与させて行きたいと考えています。




オールアンカー施工状況

キリにマーキングをした所まで削孔

孔内に残ったキリ粉を除去

専用の打込み棒で反動が来るまで叩く

上部のピンがしっかり入っているか目視で確認して施工終了




個人食事会!

辻口課長代理、水口主任の2人の個人食事会の様子です!

年に何度か辻口課長代理と後輩の食事会を行っています。食事をしながら現状報告やレポートの発表、プライベートの話をしています。今回は水口主任との食事会でした!

リフォーム南支店のエース2人で様々な話をしました!

後輩達もお2人の先輩方のような仕事が出来るように、また色々教えて頂いていること・フォローして頂いている事に感謝して、恩返しのできるよう成長していきます!

レポート発表の様子

唐揚げ入りラーメンを食べています!

※コロナ対策として食事中は話を控え、マスク着用を徹底しています。