2018.3.17 本日から当社オリジナルドラマの撮影が始まりました!
本日の撮影は現場撮影を行いました。当社のスタッフも撮影に参加しています!
・ロケ地その1
台本第二話♯2(社員出演あり)
・ロケ地その2
台本第一話♯5
・ロケ地その3
台本第一話♯3~♯4
撮影スタッフ
藤橋監督
原田助監督
メイク 浅井さん
音声 石坂さん
記録 金田さん
田中元気役(田口雄太さん)
上司 山岡役(濱本暢博さん)
2018.2.24 TA社長面談
栃木アンカー工業株式会社では、社員の個性の発揮と能力開発のため、
1人1人と社長面談を行っています。
平成30年2月24日(土)
参加者 : 水沼 村山 武井 辻口 今井 荒川 奈良 粕谷
合 計 8名
1 荒金社長の基調講演
2 第44期経営計画書の熟知
3 社長面談
社長の基調講演をお聞きして
リニューアル宇都宮 水沼一夫
・「今やる すぐやる 全てやる」
・今やれない事が明日出来るはずがない。
・時間が経つと、やる気が無くなる。
・現実は今。目の前にある事に集中する。
・やってみなければわからない。やり続ける事が大切。
・「ライバルを持つ」
・ライバルとは、相手を認め、自分を高める事
・また会いましょう。ではまたは無い
・自分の利だけ考えてはダメ、ギブアンドテイク
・とりあえず、今日手を付ける。先手必勝
自分の行動方針
何ごとも「今やる すぐやる 全てやる」を意識して行動致します。
「ライバル」を持つ。栃木リニアルを目標に仕事量の確保の営業を行っていきます。
特に社長指示は、すぐ行動(計画を立てる)をし、報告を行います。
栃木営業所アンカー部 今井昌彦
1 : 感想
部下を育成するにあたって、しっかりとした報告をさせていき
復唱させる事により、部下がどこまでが出来るかを把握できるので、
今後の部下育成に活用します。
また自分のスキルUPをはかっていく為にも、
いろいろな提案をしていき、より良い物を取り入れていこうと感じました。
2 : 自分の行動
今期は何事に対しても「今やる すぐやる 全てやる」を
念頭において自責で行動して、やり続け、成果を出していきます。
そして、自分のスキルUP等もしていき、年間売上目標を必達していきます。
リニューアル水戸 奈良雅人
1 : 感想
とにかくやったことがないことでも手を出してみて、できなくても
チェックと反省を繰り返し、できる様になるまで継続する様にいたします。
19時30分より懇親会を開きました
会社説明会開催
2018.1.4 年頭会議・新年会
【1】大平山神社で祈祷をおうけしました
【2】平成30年1月4日(木)15時より年頭会議を行いました
社長方針の発表
1 目標必達
① 売上
② 利益
2 役員は会社の為
① 365日
② 24時間の心配り
3 すぐやる
① アポ取り(他人は当たり前、自分にも)
② すぐやる人は、走りながら考える
4 トーマス・エジソンの名言
「私は失敗した事が無い。ただ、1万通りの上手くいかない方法を見つけただけだ。」
5 愛もち 人もち 夢もち 時間もち 金持ち
【3】18時より新年会を行いました(1次会)
幹部・管理者 新年会
参加人数 : 30名
場 所 : 肉のふきあげ
【4】新年会(2次会)
場 所 : club Back9
第44期経営計画発表会
栃木アンカー工業㈱(荒金憲一社長)は、11日、栃木市のホテルサンルート栃木で
「第44期経営計画発表会」を開催した。社員や金融機関、関係団体の来賓ら約70人が
出席。荒金社長が将来を見通して策定した経営計画書を示すとともに、事業部の
代表者が各部の方針を発表。全社員が経営計画書の内容を実践し、一致団結して
厳しい時代を乗り越えていくことを誓った。発表会で荒金社長は、消費増税を経て東京オリンピック・パラリンピック後に
不況になると予測。「会社を永続的に反映させ、社員の未来、その人生を明るく
輝かせることがテーマ」と述べ、経営計画に沿って万全の準備をするよう
社員に指示した。続いて、リニューアル事業部の青木紀郎取締役副社長、アンカー事業部の
河野二三男常務取締役副社長、改良土事業部の荒金啓将常務取締役が
各部の方針を発表した。来賓には㈱渡辺有規建築企画事務所の渡邉有規社長、足利銀行栃木支店の
永山雅浩支店長、㈱藤屋の滝澤尚二社長、ケーブルテレビ㈱の高田光浩社長、
常陽銀行栃木支店の増山明宏支店長、㈱日本工業経済新聞社の
土岐与志暁社長が出席。経営計画発表を見守った後それぞれの立場から
祝辞を述べ、経営計画書に賛意を示すとともに栃木アンカー工業の
発展に期待した。最後にリニューアル事業部の武井寿裕宇都宮営業所主任が社員を代表して
決意を表明。全社員が社長方針を熟知し、お客様第一主義を徹底するなど
一致団結して会社目標を達成することを宣言した。発表会後には懇親パーティに移行。内定者の紹介、優秀社員表彰、
荒金社長の生い立ちと会社の歴史を振り返るスライドショーの上映などが行われた。
芝浦工業大学の本橋健司教授の音頭で乾杯。満川元久AIS総合設計㈱取締役会長、
首都大学東京の橘高義典教授ら多くの来賓が駆け付け、盛会となった。
平成29年11月15日 日本工業経済新聞 記事より
乾杯 芝浦工業大学 本橋健司教授様
ビンゴゲーム開始します!

皆様に…

スタート・ストップを

コールして頂きます

ビンゴがそろいましたら…

抽選タイムです!

さて何が当たりましたでしょうか…!?
ビンゴゲームで内定者にも当たりが出ました!

社員も…

お客様も…

皆様

いい笑顔です!
中にはこんなに大きな景品も…!!
中締め 首都大学東京 橘高義典教授様
2017.10.24 荒金社長の古希を祝う会が開催されました
10月21日(土)荒金憲一社長の古希を祝う会が開催されました。
栃木アンカー工業㈱とケーブルテレビ㈱の合同での開催となります。
ご 家 族 : 5名 栃木アンカー工業㈱ :33名 ケーブルテレビ㈱ :27名 協力会社の方々 :10名 合 計 :75名 場 所 :肉のふきあげ
協力会社の関係者の方々にもご出席いただきました。ありがとうございました。
ご出席いただいた協力会社の方々:
(有)木下工業 | 代表取締役 | 木下智彦様 | 栃木アンカー工業協力会 会長 |
リペア | 代表 | 小島好史様 | 栃木アンカー工業協力会 副会長 |
前田工繊㈱ | 取締役COO 兼専務執行役員 |
前田尚宏様 | |
サンコーテクノ㈱ | 執行役員ファスニング 営業本部本部長 |
小西隆夫様 | |
(有)アトリエネット | 取締役 | 大久保裕生様 | |
ベスト化研㈱ | 代表取締役 | 三浦昌男様 | |
㈱トーユー | 代表取締役 | 安田恒雄様 | |
大興電機工業㈱ | 代表取締役 | 小林誠様 | |
前田工繊㈱ | 開発営業推進本部 構造メンテナンス推進部 道路建築資材グループ長 |
寺崎精一様 | |
前田工繊㈱ | 営業本部東京営業部 東京営業三課主任 |
山内則和様 |
ケーブルテレビ㈱のスタッフの方に作っていただいた
社長の略歴のスライドショー上映や、記念品を贈呈させて頂きました。
2017.10.10 第3回 子供釣り大会
大盛況の子供釣り大会 第3回目を平成29年10月9日(月)開催致しました。
今回も皆様の笑顔をご覧ください。
2017.10.3 第2回 子供釣り大会
大盛況の子供釣り大会 第2回目を平成29年10月1日(日)開催致しました
今回も皆様の笑顔をご覧ください
2017.9.26 第1回 子供釣り大会
2017年9月24日(日)
台風が接近していたため、前回9月17日の予定は延期となっていた子供釣り大会ですが、
今回は天候にも恵まれ開催する事が出来ました。
家族の笑顔をご覧ください。