2020.11.10 11月.12月生まれの方 誕生日会

 

荒金流コンパの誕生日会を開催しました。
11月、12月に誕生日を迎える人が参加して、
これからの一年の目標を語ったり、食事等で過ごしました。
また、社長から特別なプレゼントが贈られました。

出席した皆様の目標をお届けします。

開催日:2020年11月10日(火)
参加数:10名
場所:本社
 

お誕生日、おめでとうございます

11月生まれの方

栃木営業所 鈴木(直)さん
今日までの一年間は、自身の工事技術・知識をより深められた一年間になりました。これからの一年間は更にワンランク上の工事、普段の立ち振る舞いを心がけて参ります。
 

群馬営業所 牧野さん
毎月の個人売り上げ目標の達成と営業所の売上目標の達成を目指していきたいと思います。

リニューアル宇都宮営業所 涌井さん
より元気に働けるように健康に過ごせるように、健康管理に気をつけ、仕事や暮らしの行動の一つ一つを丁寧に生活していきます。

総務経理 田口さん
会社のネットワークや機器を把握し、改善点を見つけ出して、提案・改善に取り組んで参ります。

総務経理 鈴木(ひ)さん
コロナウイルスの流行が続いており、先が見えない状況ではありますが、体が資本ですので健康に気をつけていきます。
 

12月生まれの方

取締役副社長 青木副社長
無事故無災害で目標売上を達成するために努力して参ります。

リニューアル栃木営業所 川﨑現場所長
工期が難しい現場もありますが、各作業員の皆様と協力していき、必ず工期内に終わらせます。ゼロ災で売り上げ目標を達成するようにします。

受注センター 松浦さん
誤出荷や漏れ等の無いように作業をし、検品を徹底して参ります。また安全第一にケガをしないよう、元気に働き続けます。

札幌営業所 廣澤さん
新型コロナウイルスに気をつけて、健康管理を行い、営業所と個人売り上げを達成いたします。

研究学園都市 鬼沢さん
今期は、目標=必達を肝に銘じ、売上目標を達成していきます。タブレットの活用、報連相を徹底し、コミュニケーションを取っていきます。

目標に向かって頑張ろう!!

社長自身が持っているプレゼントは、札幌営業所の廣澤さん(今回TV会議で参加)のプレゼントです。




犯罪被害支援自動販売機設置(大田原工場)

この度、当社として犯罪被害支援活動に賛同し、大田原工場に犯罪被害支援自動販売機を設置させていただきました。少しでも地域社会に貢献できるよう支援させていただければと思います。

「犯罪者支援センターとは」
犯罪等の被害者及びその家族・遺族に対して、被害の回復や軽減に資すること等を目的とする民間被害者支援団体です。




栃木県立栃木商業高等学校様寄贈式典

栃木アンカー工業株式会社は、令和2年10月28日、『とちぎんSDGs私募債(未来へのこころ)』を通じ、栃木県立栃木商業高等学校様へ、イベント用テント1台を寄贈させていただきました。
栃木銀行様のニュースリリースはこちらです。

学校マスコットキャラクター商吉一緒に、当社社長インタビュー受けています。

感謝状いただきました

      【贈呈式概要】
      1.日時 令和2年10月28日(水) 午後2時00分~午後2時30分
      2.場所 栃木県立栃木商業高等学校 (応接室)
          (住所:栃木市片柳町5丁目1番30号)
      3.出席者
          栃木アンカー工業 株式会社  代表取締役    荒金 憲一
          栃木アンカー工業 株式会社  専務取締役副社長 荒金 啓将

          栃木県立栃木商業高等学校  校長       山野井 義和
          栃木県立栃木商業高等学校  教頭       小宮 啓幸
          栃木県立栃木商業高等学校  事務長      早乙女 正

          株式会社栃木銀行      頭取       黒本 淳之介
          株式会社栃木銀行法人営業部 部長       富川 善守
          株式会社栃木銀行執行役員栃木支店長      大橋 重信

様子

学校名当社名名入れされたイベント用テントです




2020.10.25 第4回 子供釣り大会

第4回 子供釣り大会を開催しました。
引き続き、新型コロナ感染防止のため、マスク着用にての参加です。

開催日:2020年10月25日(日)
参加数:14名
場 所:大洗マリーナ
 

準備整えいざ出陣

 
 

釣り

§恒例のタイム§

こちらも恒例
社長からプレゼントです

 

全員ではいポーズ!




10月の環境整備を行いました!

栃木リニューアル倉庫の環境整備(整理整頓清掃)を実施しました!

若手社員全員でおこないました!
整理整頓を行う事で、日々の業務の効率も良くなっていきます!
在庫管理を行う為にも定期的に行っています!




2020.10.20 内定者オリエンテーション開催

2021年4月入社予定の内定者のオリエンテーションを開催しました。
新型コロナの影響で内定者が一堂に会するのは今回が初です。
内定者の皆様は緊張のなか、基調や講義を受講し、様々な知見を得たことと思います。
内定者の感想も交えて、オリエンテーション内容をご紹介いたします。

開催日:2020年10月20日(火)
内定者:6名
場 所:当社研修室、他

まずは自己紹介から

 
出身校、氏名、出身地、マイブームと本日の意気込みをお願いしました!
 

総合資格学院宇都宮小山校資格指導課石堂央記様より、建設業界の現状講義行っていただきました!

       

内定者の声

鹿島さん
「建設業界における未来の明るさと、明確に資格で活躍出来る点で改めて頑張って行こうと思いました。」
稲田さん
「若手の地位や重要性、業界の未来に魅力を感じました。」

 

ビジネス体験ゲームでは、ゲーム通じてビジネススキル等能力成長促します!

内定者の声

鹿島さん
「業務内容を知ることができ理解が深まりました。」
稲田さん
「楽しんだだけではなく、どんな事案やトラブルが起こりうるかも把握できました。」
ガンバトさん
「他の内定者の人とのビジネス体験ゲームは楽しかったです。」

 

荒金社長の基調講演では、内定者全員が真剣聞き入ってます!

     

内定者の声

深町さん
「普段は聞くことができない勉強になる話しを聞くことができ、貴重な経験になりました。」
鈴木さん
「社長様の先見学は気候に限らず、景気やコロナのような災害にも通ずる所があり、被害を最小限に抑えるスキルは、どのように学ぶのか興味が湧きました。」
鹿島さん
「自分が今まで進むのをためらって失敗してしまったことを思い出し、改めて挑戦と進歩を心がけて頑張ろうと思いました。」

 

お肉お酒味わい尽くす懇親会!とても盛り上がりました!

内定者の声

深町さん
「本日はありがとうございました。他の内定者の皆さんや先輩社員の方と仲が深まり楽しかったです!」
鈴木さん
「お客様に応えるために行動する、ライバルは建設業を良くする為に不可欠、など大切な事を理解しました。ありがとうございました。」
鹿島さん
「懇親会ありがとうございました。先輩とお話しができ距離が近くなったと感じ、より働きたい気持ちが強くなりました。」
稲田さん
「建設業の資格について興味が湧きました。今回の就活を振り返り、どんな風に進めたかを見直し、それをどう活かすか考えていきます。ありがとうございました。」
荒川さん
「社長様の『前に進み続けることというお言葉を忘れずに、挑戦をやめてはダメと思ましたので、資格の勉強を頑張ります。ありがとうございました。」
ガンバトさん
「ありがとうございます。これから社会人になって、多くの人と関わり、人間関係を構築していきたいと思います。」

 



内定者オリエンテーション&懇親会

令和3年4月入社予定の内定者にお集まりいただき、当社でオリエンテーションを実施しました。
その後、懇親会を開催し、楽しい食事の時間を過ごしていただきました!




緊急非常用あらがね玄米を頂きました。

先日、荒金社長より「緊急非常用あらがね玄米」を配布して
いただきました。コロナによる戦後最大の不況、食糧危機の可能性が懸念されるなか、非常用の備えとして社員の生活を考え配布いただき、有難うございました。備蓄米として活用させていただきます。




2020.10.14 栃木GB冠試合 反省会・懇親会

去る9月13日(日)に栃木GB対茨城APの冠試合を開催し、大盛況でした。
しかし、次回以降はより良い運営をするため反省会を開催しました。
反省会後は懇親会を開催し、さらなる未来へ向かい一致団結しました。

開催日:2020年10月14日(水)
場 所:当社研修室、他

反省会では、良かった点反省点・
改善点洗い出し、次回へ活かす
なりました!!

 

リニューアル栃木営業所 山下 所長   
準備段階をしっかり出来た事で、当日素晴らしいイベントが開催することが出来た。

リニューアル栃木営業所 水口 主任補  
予定時間より早く準備を始める事ができ、段取り良く準備が出来たので、余裕をもって開催を迎えることができました。

リニューアル栃木営業所 細野 さん
クジのひな壇の組み立て方、当日のスケジュール、会場の位置関係などを事前に打ち合わせ出来ていた。

リニューアル宇都宮営業所 水沼 所長  
実行委員会メンバーが役割を確実に実行してくれたこと。本当にありがとうございました。

リニューアル宇都宮営業所 武井 係長  
実行委員だけでなく感動さんやサラダ館の方々の協力を得ながら一致団結して段取り・開催を行うことが出来たと思います。

リニューアル宇都宮営業所 粕谷 主任補 
くじ引きに沢山のお客様に参賀して頂き、参加者は笑顔でとても盛り上がる企画となった。

リニューアル宇都宮営業所 戸塚 さん
栃木アンカーは何の会社なの? と聞かれ興味をもって貰えた。

栃木営業所 熊倉 所長代行       
準備、片付けを協力してスムーズに行う事が出来ていました。

改良土事業 八木澤 係長代行      
水沼委員長、山下副委員長、統括店長による事前打ち合わせを入念に行って頂き、指示系統が明確でスムーズに動く事が出来た点です。

事務センター 生井 さん
のぼり、テント、PRパネル等で会社への興味を示してくれたお客様が沢山いた。

事務センター 小室 さん
多くのお客様に栃木アンカーについて興味を持ち、知っていただくきっかけを作ることができた点です。

サラダ館 石原統括店長
事前の打ち合わせなどをしっかりとした為に滞りなく遂行できた。打合せ等で、実行委員会スタッフの一致団結が出来た。

総務経理 鈴木 さん
観客数が今年で一番多かったこともあり、ブースに沢山の人が来てくれたこと。

 

懇親会では楽しみながら
より良質な運営を目指すことを
誓いました

 

 




緊急非常用あらがね玄米頂きました!!

若手社員58名に、荒金社長より、非常用の玄米を頂きました。

近年、自然災害が多く発生しており、コロナなど、

いつ何が起きるか分からないので、備蓄米として、

使用させて頂きます。

有難う御座いました。