元気配信

元気とやる気のあなたに

私は以前、鈴木乙一郎市長より、次の栃木の背負う人を教育して欲しいと言われ、朝7時半から9時半まで朝食会を兼ねて、『栃木の風』という勉強会の幹事長をした事がある。(年10回10年間程度)
その時に私が常に言い続けたのは、
1個のみかんを取り合って食べるのではなく、そのみかんの種に希望と夢を見出だし、植えて待つ努力をする事だ。
みかんは実がなるまで、約6年から10年かかる。
つまり収穫した物で評価をするのではなく、自分がどんな種を蒔いたかで、後世の人は評価をしてくれるのだと思う。
反対派の人間を幹事長にした鈴木乙一郎前市長の心の広さには驚かされる今日この頃である。

荒金




元気配信

『優れた指導者は、人間を好き嫌いしない。
能力を見分けて適材適所に配置する。
肝心なのは大事を任せられる人を見つけることだ。
企業の社長になったら、できるだけ早く大きな仕事をやるべきだ。
「熟慮断行」もヘチマもない。
「マテは海路の日和あり」では、とても大きな仕事などできない。』
嘘をつくな、時間を守れ、真剣に相手の話を聞け、
それが相手の心に通じるのだ。
それが『出会いは命』になるのだ。
社長は栃木に来た時、知り合いは一人もなく、保証人は一人もいない。
ただ、真剣に相手の事を思い、お客様の幸せを考えて、行動した結果、今70億グループの長にいる事が出来るのだ。
皆さんも、嘘をつかず、相手の事を思い、行動しようではないか。
来年から新しい時代に入る為に

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

『仕事をすれば批判や反対があって当然。
何もやらなければ、叱る声も出ない。
たとえ悪口が聞こえても、それは仕事をしている証拠だ。
分かったようなことをいうな。
気の利いたことをいうな。
そんなものは聞いている者は一発で見抜く。
借り物でない自分の言葉で、全力で話せ。
そうすれば、初めて人が聞く耳を持ってくれる。』
猛烈に社長指示を守って仕事をすれば、成果は出る。
それを社長の指示通りしないで、した奴を批判する奴も出る。
自分の能力の70~80%で仕事をすれば、失敗は無いが、成長や成功や仲間からの賞賛はその人には絶対に無い。
それを見抜けない社長ではない。社長は120%の力を出して、事に当たり、失敗してもどこまでも昇ってくる人を待っている。
いよいよ来年からは、そんな時代に突入するのだ。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

やはり誰が何と言おうと、一生懸命に勝るものは無い。
私はよく、『出来ないのではない、出来るまで努力しないから出来ないのだ。と発言している。
よく皆さんは、言ったけどやってくれないと言う。
それはやってくれる様に、一生懸命動いていないからだ。
やってくれなければやってもらうなりに、物の書き方話し方、タイミング、色々な努力をするべきだ。
その努力をしないで批判ばかりしていると、幸せの神様は横を通り過ぎて行く。
人生の自分の行動には、不必要なものなど無い。
それを生かせるか、殺しているかは貴方の気持ちと、相手を思いやる心と、そして、『一生懸命』という行動が大切だ。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

人生、失敗してもいいのだよ。
失敗しないと分からない事だってある。
雨だって濡れてみて、初めて分かる事もある。(私のポエム)
心の中にコップがあるとしよう。
そこに情報という水がいっぱい入っている。
それをまず相手に与える事である。(ギブ)
そして、心のコップを空にした時に、初めて新しい情報が入ってくる。
だから人生も失敗をするから努力するのだ。
上手くいっている時に、改善とか改革をする人はいない。
失敗した時に悩んでばかりいたら、辛い時はそのまま続く。
失敗を糧にして新しい事にチャレンジすれば、貴方の人生は開けてきます。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

答えられない質問は、私はしない。
本気度と参加度を見ているのだ。
私は社員や幹部、役員に時々質問するが、それは全て答えられる質問をしている。
例えば、11万社中30年経ったら、残るのは何社か?それは27社である。
が、私が質問した時に、本来ならば経営計画に書いているのだから、
全社員が分からないといけないが、分からなくても答えは出る。
例えば1万社、5千社、300社など。
会議に本気で参加していないから、『分かりません』と答えるのだ。
日本で一番高い山は、おそらく100%近く富士山と答えるだろう。
日本で一番長い川はと聞いたら、分からない人も多いだろう。
だが、回答は出来る。間違いか正解を除いて。
例えば利根川、北上川、天竜川。正解は信濃川だ。
私は皆に分からないでも、忘れていても、考えて欲しいのだ。
それが君達の成長だ。
これからも考え続け、成長する人間になって下さい。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

おかしくないかい?『分かりません』は、
(大卒7年目に入った社員)

社長(お客様)が、君達に簡単な意見を求めた時、『分かりません』と答える社員がいる。
会社に勤めている君達は、社長(お客様)よりお金を頂いているのに、
問いかけに対して『分かりません』と答えれば、仕事が終わったと思っている。
学生は自分達が月謝という形で給料を払っているのに、試験の時には分からなくても回答を書く。
全く逆ではないか?
社長(お客様)から聞かれたら、とりあえず自分で考えて答える。
分からなければ調べて、○月○日までにお答えしますと、答えるのが、社会人(勤務者)としての道ではないでしょうか?

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

真似る事を恥じない
私は必ず30年以上年2回、2泊3日で、東京に勉強に行っている。
それ以外にも多数。
それは成功者の皆さんが講演するのだ。
成功者から直接話を聞き、その成功者の思いと行動を真似る事は、一番早い成功する道なのだ。
本やテープやセミナー等、色々な所で、自分の師を見つけている
ただ、こういう師を見つける事は、簡単ではない。
つい、楽な人、話しやすい人、そういう人に頼んで教えを乞う事が現実です。
的確なアドバイスをしてくれる人を見つけ、方法を教わり、自分の人生を修正し、最良最高の人生に変えて下さい。
頑張る事を期待します。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

教わったら、必ずそれを実行して欲しい。
よく私に、教えを乞う人が多くいるが、大多数の人はその場で感心はするが、強い意志でそれをやり抜く人は、ほとんどいない。
毎日わずかな時間でもいいのだが、教わった事は、必ずそれを実行しよう。教える人は、誰だって君の為に時間を割いてやっているのだから。
君はこの分野で成功した私達を選んで教えを乞うのだから。
私も常にその分野の成功者のお話を聞いて、それを実行している。
だから、その他大勢の人の様に倒産をしないで勝ち残っているのだ。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

諦めないで粘り強くやり続ける
私はよく講習会で、君の机の上に保険のセールスマンの名刺が何枚おいてあったら、その人と会うかと聞く事がある。
9割の人が、7枚以上と答える。
つまり粘り強く7枚に到達するまで、名刺の置き方やメッセージの書き方、などを工夫しながら、断られても7回以上行く事、
それが成功秘訣です。

荒金