元気配信

元気とやる気のあなたに

会社には『発展』と『衰退』という二つの状態しか有り得ません。
現状維持を目指したら、会社は潰れます。
会社の経営というのは、『人』と『お金』と『物』で成り立ちます。
この3つの中で、人と物は確実に年を取って行きます。
人は年を取ると、経験が増し成長するという良い部分もありますが、
体力の低下や扶養家族など考えると、ある時点で経営的な負担が個人の成長を上回ります。物も例年劣化します。
だから、思い切って投資、チャレンジをするのです。
ビジネスは競争です。
リスクを先に冒す事で、チャンスが初めて私達の物になるのです。
そういった決断を今年はやって行きます。

荒金

 




元気配信

元気とやる気のあなたに

あけましておめでとうございます。
今年は混沌とした時代に入ります。
だからあなたも運を味方に付けましょう。
運は人の中で生きている。人の出会いは偶然ではない、必然と捉え大切にする事。社会は2人以上の共同体。人間好きか好かれるか。
だから出会いは命なのです。
運気と運は違う概念です。
運気はエネルギーの流れ、運というのはエネルギーを引き起こす源です。是非今年は、ツキや運を味方にしましょう。
あなたの家族の幸せをお祈りしながら、今年も会社の為、社員の為、お客様の為に頑張って参ります。
宜しくお願い致します。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

干支歴で言う、乙未が終わります。
来年は学習期の最終年、丙申に入ります。
丙は、陽の火性で太陽を意味します。つまり明るさ、温かさ未来を拓く等の意味があります。
又、申は、陽の金性でチャレンジ、変化を意味し、申すに通じます。
だから来年は、自分の気持ちをしっかりと発信する事が大切ですが、
まずは相手の意見に謙虚に耳を傾け、その上で自分の考えや思いを表現して下さい。
本年は大変ありがとうございました。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

明日は平成27年の仕事納めです。
年末年始の出勤の人は、誠にありがとうございます。
今年は私が予言した通り、予測不可能混沌の時代になりました。
ヨーロッパに異変が生じ、ロシア中国がダメになり、韓国が立ち行かなくなると書き、年始はギリシャ問題で揉め、フォルクスワーゲンの国の大量の不良債権発生により、ドイツがおかしくなります。
私の予想には、平成30年に決着が着くと書きました。つまり何が起きてもおかしくない年に向かいます。
我が社の経営計画書をよく読み、強い社員、来年は自責にて行動出来る様、お願い致します。
正月はゆっくりと過ごして、28年の原動力にして下さい。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

守破離とは、我が社の教育を受ける者の、最も大切な基本態度である。
守とは、師匠先輩の教えをそっくりそのままやる事。
一切師匠先輩の教え通りにやる。
それ以外のやり方は許されない。
これは師匠(先輩)が、長年に修練に修練を重ねて、一つの物を築きあげてきているわけである。
故に経験が無い者が批判するのは間違いである。
そっくり学ぶ、言われた事に違反しない。これが基本だ。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

リーダーシップとは、不退転の決意と、どんな事をしてもやるという覚悟である。
出来ない口実はいくらでもある。自分が負けたら、自分の部下もダメになる。
出来ない誘惑を跳ね除け、強い意志と気迫が部下を掌握し、強力なリーダーになれる。
リーダーシップとは、言い訳や理屈ではなく、やりぬく強い決意と信念である。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

目標=必達
これが今期キーワードです。
営業だけの事だけではありません。工事員も事務員も全てこれがキーワードです。
営業職、工事職は目標にいかなかったのではなく、何故達成しなかったのかを分析して、次月の対応をして下さい。
事務員は、残業及び業務内容、やる事の終わる時間の目標を決めて、それが達成出来る様、行動して下さい。
達成出来なかった場合は、原因を分析して、次月は達成して下さい。
当社員は、今期は目標=必達です。
宜しくお願い致します。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

三人称で物を考える
経営計画発表会で話しましたが、石切り職人の例え話です。
ある旅人が石切り場を通りかかりました。
三人の石切り職人が働いていました。
一人目の石切り職人に、『あなたは何をしているのですか』
『お金を稼ぐ為に石を切っているのさ!』
旅人は二人目の石切り職人に、同じ事を尋ねました。
『最高の石切り職人になるために仕事をしているのさ!』
旅人は、三人目の石切り職人に、同じ事を尋ねました。
石切り職人は、目を輝かせ、こう答えました。
『私が切り出したこの石で、多くの人々の、心の安らぎの場となる「教会」が出来るのです。私は、その素晴らしい教会を夢見て、石を切り出しているのです』
あまりに有名な例え話ですが、『人称』という事を分かりやすく解説した話とも言えます。
同じ仕事でも、どんな視点で手掛けているかによって、全くイメージが違う事が分かりませんか。視点の持ち方によって、働く人のモチベーションも違っていますよね。

荒金




元気配信

元気とやる気のあなたに

私は平成26年11月1日付の第41期経営計画発表会で、ヨーロッパに異変が生じ、又、ドイツが不良債権を大量発生する予測不可能な混沌の時代に入ったと発表し、
平成22年11月に、平成27年から平成30年までは、予測不可能な時代と5年前に発表しました。
今回、世界一の関東都市パリで同時多発テロが起きました。
戒厳令が3か月間しかれました。観光世界一のパリに、観光客は来ません。
まさにヨーロッパの大不況、大混乱の始まりが起きた様な気がします。私達の日本も例外ではありません。
少なくとも、我が社の社員はお互いに信じあい、お互いに助け合い、日本一の強手の企業になりたいと思っております。
あなたも、何卒宜しくお願い致します。
荒金

 




元気配信

元気とやる気のあなたに

目標について
私達は何かやろうとする時に夢中になります。
でもそれは途中で途切れてしまします。
余程の事が無い限り、やり抜く事は出来ません。
それは何故かというと、目標を設定していないからです。
多くの人に会った時、あなたの欲しい物は何ですか、人生で得たい物は何ですかと聞いた時に、明確に言える人は1%もいません。
言えたとしても1年後に会って聞いた時は、全然違う事が口から出て来ます。それは私から聞かれた時に、思いついた事を答えただけだからです。
自分の目標は明確にして、紙に書き出し、それを常に見て、情熱を燃やし続ける事が、達成する最大の近道です。
あなたも自分のやりたい事を紙に書いて、手帳等に貼りましょう。
達成する事が出来る様に努力して下さい。

荒金