元気配信
社長がすべき事は、先の事を見据え、
どういう風に舵取りをしていけば良いか、
どうすれば会社がもっと発展するか考える事です。
会社がやってきた事で上手くいっていた事が、上手く行かなかった時、
打つ手を打った後は、決して頑張ろうとはしません。
頑張らずにある時は、あっさりそれまでのやり方を手放して、
じゃあどうすれば良いのだろうと、新しいやり方を考え、
方向転換して、行く事を考えています。
崖から落ちない為には、ハンドルを切って、別の道を進むしか
ないのです。
荒金
社長がすべき事は、先の事を見据え、
どういう風に舵取りをしていけば良いか、
どうすれば会社がもっと発展するか考える事です。
会社がやってきた事で上手くいっていた事が、上手く行かなかった時、
打つ手を打った後は、決して頑張ろうとはしません。
頑張らずにある時は、あっさりそれまでのやり方を手放して、
じゃあどうすれば良いのだろうと、新しいやり方を考え、
方向転換して、行く事を考えています。
崖から落ちない為には、ハンドルを切って、別の道を進むしか
ないのです。
荒金
全ての会社は利益を上げる事を目的にさまざまな事をしている。
広告もサービスも、全ては見返りを考えた投資です。
つまり、儲けるために『効果がある』と思ってお金をかけて、
真剣に取り組んでいます。
失敗しても良いと思ってやっている会社は一社もありません。
ですから、儲かる仕組みを作ろうと思ったら、自分一人で頭を抱えて悩むより、周りを見回してみる事です。
そうやって、すでにあるものの中にヒントを探した方が、
儲かる仕組みが100倍速く見つかると思っています。
常に当社の儲かる仕組み、発展する仕組みって何だろうと疑問を持って、常に行動しています。
荒金
釣った魚には餌をあげよう
営業、工事員は、工事をしたら終わりではなく、
現場が終了した時が始まりなのだ。
あなたは、現場が終わったら、終わりと思っていませんか。
その後も、お付き合いする権利が発生しているのですよ。
仕事を頂いた方を、お世話する事によって、もっともっと
使ってもらえるようになり、
新しいお客様を紹介して頂ける様になります。
それが顧客化なのですよ。
顧客化の仕組みにおいては、お客様に伝えるべき情報を、
全てお伝えした時点で、営業の仕事が達成します。
これからも、お客様が当社を使ってくれる情報を
提供し続けましょう。
荒金
元気とやる気のあなたに
忙しいとか大変だとか言う人は計画と優先順位が付けられない人だ。
私は時間管理として、予定表を付けている
会議でも幹部の何十倍の予定管理を行っている。
例えば私の予定は、来年の29年の12月31日まで
計画されている。
じゃあ、その通りに行くか。行かないから計画が必要だ。
あれもやりたい、これもやりたいと言う人は、優先順位と
捨て去る事ができてないから、仕事においてはきちっと部下に
納得させて部下に任せることが出来てないのである。
人が足りないと言っている管理者は、人を動かすという
時間管理ができてないからだ。
まず優先順位を付けて、事に当たってください。
荒金
元気とやる気のあなたに
上司は自分の発言内容を部下に復唱してもらう事。
私は会議の後、必ず2日以内に復唱メールをするように
指導しているが、当社では、まだ一部の所長や役員クラスが
入れてこない人がいる。
私が指導しているケーブルテレビ(株)の社員は全員が必ず
100%、2日以内で復唱メールをしてくる。
私が指示をした時も、すぐ相手に今の話は分かったかと言って
復唱させることがあるが、その場で誤解している人が結構いる。
その場で復唱させると、間違ったことをすぐに
訂正することが出来る。
後日分かった時には、その誤解が大クレームに発生することがある。
その場で指示を受けた部下は、その場で復唱しましょう。
それがミスを未然に防ぐことが出来るのだ。
荒金
人間とは自分に対し、私の経営計画書9-2の
お客様を考え抜くの2
自分に関心を持たない人には冷淡
特別な関心を示されると好意を持つ
連続されるとお礼をしたくなると書いてあるが
人間は常に自分に関心を寄せて欲しいと思っているのである。
だから、朝来たとき、部下に明るい笑顔で一声かける。
そうすると、この人は、自分の事に
気を遣ってくれていると思うのである。
栃木で試験的にやっている昼食面談は、
まさに相手を理解するという事なのだ。
社長が言わなくても全社員が一声かけるを実行すれば
職場も明るく活性化するだろう。
あなたも一言声をかける習慣を身に着けよう。
荒金
昔、王選手の話を聞いたことがあります
王選手が遠征などで行くと部屋で素振りをしたそうです
そうすると畳に穴が開いたという逸話があります
一流の人ほど人の何十倍努力をして
それをさりげなくやる人だと思います
毎年ドラフトで選ばれるのは72人
その大多数が勝ち残れず脱落していきます
一流選手とその人の違いは
人に見せない努力の結果だと私は思います
ぜひ努力を続けて一流を勝ち取ってください
荒金
元気とやる気のあなたに
日本の部活動は間違ってると思います
なぜかというと素人に習っても一流にはなれません
一流になる為にはプロに習うべきだと私は思っています
錦織圭はなぜ世界で戦えるのか
それは松岡修三という世界で通用するプロに
子供頃から教わったからです。又、13歳の時アメリカの
ニックボロテリー・テニス・アカデミー(NBTA)
通称、虎の穴のと言う所に留学して修行をしたからです。
あなたも自分より数段上の人を目標にし
できればプロと言われる人に教わり、技術を盗んでください
荒金
リーダーシップとはやる決意である
率先垂範、垂範ができなければ率先だけでもいいのです
報告、連絡、相談はとても大切です
連絡、相談ができなければまず報告をやることを徹すれば
連絡、相談ができるようになります
必ず報告をすることに徹しましょう
荒金
何事もやってから結論を出しましょう
何もやらないで出来ない理由を100考える人がいます
私はたった一つの事をやればいいと思います
やらない理由を100考えるならば、出来る理由を1つ考え
それをやり抜くことが人生にとって大切だと思います
ぜひあなたもやって喜びましょう
失敗したら改善をすればいいのです
荒金