私の師匠の言葉
人生の勝者になる為に
1.健康が最大の武器(バイオリズムを)大切に
2.愛を持てない人間はダメだ(優しさ)
3.お金を儲ける、きれいに儲けてきれいに使う
4.腰だけは低くする、なおかつ威張らない
5.時間を守る(人間と動物の違い)
私の意見
遅れることは負からのスタートと考えています。
人生の勝者になる為に
1.健康が最大の武器(バイオリズムを)大切に
2.愛を持てない人間はダメだ(優しさ)
3.お金を儲ける、きれいに儲けてきれいに使う
4.腰だけは低くする、なおかつ威張らない
5.時間を守る(人間と動物の違い)
私の意見
遅れることは負からのスタートと考えています。
地震や台風等の天変地異が異常なほど起きた事と、
・・・でも考え方である・・・
長年築き上げて来た秩序は壊れるときにチヤンスが必ず潜んでいる
私たちは今それに挑戦をしようとしているのだ。
2013年を境にして日本という湖に海流が流れ込み、
澱んだ日本の温度が変化し始めた。
又、世界は2015年過ぎより、
ドイツのマネーサプライの縮小により、ヨーロッパに異変が生じ、
小さな国の独立等が追い打ちをかけ、
それは経済不安を起こし、
イタリア、スペインなどが巻き込まれ、
その影響はロシアへ、
又、中国が駄目になり、韓国が立ち行かなくなる。
アメリカのオバマは手詰まり状態、
運の悪さが経済の良さを邪魔する。
日本も2018年頃から兆候が出始め、
早ければオリンピック前後3年間にアベノミクスが崩壊するだろう。
今期は初心に戻り、守(修)で進みたいと思う。
この経営計画書の必達を目指し、
強手と言われる『偉大なる中小企業』になる為に。
この経営計画書は、たった一つの経営道なのだ。
バランス→トップに取っては大切
自然の法則(バランス感覚)
バランスが無いと崩れる。
世の中は
「 平 時 」
「 乱 世 」
*平時においては乱を想い!
*乱においては平常心で対処しろ!
本当のリーダーは乱世の時に力を発揮する。
乱世に平常心を持てる人は勝ち残る!
だから今がチヤンス!
我々にとっては、またとない時代なのだ。
「2004年平成(16年)は政府や官僚の一方的な社会主義方式の
崩壊の前兆が現れ国債等の暴落に続くと思われる。
昭和19年の日本国政府は各地で米英に負けているのに、
大本営発表により勝利と伝え国民を欺いていた。
そしてそれが東京大空襲により暴露し始め
翌年に敗戦を迎えたのだ有る(それとよく似ている)
昭和19年(60年前)は戦争による敗戦
平成16年(2004年)は金融面での敗北
見えてくるもの
1.官僚や族議員のやり放題(力が増す)
2.途方債の暴落(地方の切り捨てが始まる)
3.日銀による(紙幣の増刷)→財務省の引き受け
※初期インフレ(わかりづらいが)の始まり
2003年は・・・
「土の上に水が置かれた状態、下にある土が下克上のごとく、
上にある水を剋しその結果、世の中が泥水のように
どろどろした状態になると書きましたが
1.中曽根、宮沢両元首相が後輩の小泉さんに切り取られた
2.道路公団の問題も首相が諮問委員会を作り検討したが結局族議員や
官僚に良いように、やられてしまった。そして委員は辞任を、
ただ「諮問しただけ」ではあまりにもむなしくはないか?
同じ様なことは栃木県でも起きたが。。。
3.イラク問題はベトナム化し、「アメリカや日本が主張する
「テロとの戦いではなく」宗教を絡めてた人民の反米
反占領国の戦いになるであろう。
ここに自衛隊の派遣が。。。それで良いんだろうか?
ただアメリカが、今引き上げたらイラクはテロの発生基地になるが
早くイラク人による政府を作るべきである!
(ただし世界第2位の)油田の利権を米国が離さないだろうが
又日本では
今の日本は官僚制社会主義国だと思う。
厚生年金、社会保険は上げ放題、全く国民の意見すら聞かず
借金(国際や地方債)は無制限にしている。
誰がどうやって返すのだ!
第三セクターや簡保の宿などは売却やは倒産をしたが
誰れかが責任をとったと言う話は一度も聞いたことがない!
来年からの10年は国債や地方債の暴落や
地方都市の倒産が出て来るであろう。
まさに、一つの時代の終焉と新時代の始まりである。
「株価上昇は改革の成果である」
政府内で言っているが、それを野党が反論しない、
国会議員は、なにを勉強しているのだ。
今回の株価上昇は改革がうまくいったからではない。
むしろ
国や政治家が信用されていないから、
又本格的に信頼されなくなりつつあるからだ。
お金が国債などから逃げ出し、
株式や現物{金)等などにシフトしだしたからなのだ。
つまり国債よりも民間の株式に逃げ出したのだ
平成の会社再生法や今回の銀行の資本注入」などは、
何か江戸時代の徳政令ににている
大名を銀行に変えただけの気がするのだ
今、国債の価格から目を離すな、暴落を見逃すな
今回、民主党と自由党が合流したが、小沢さんの決断にエールを送る一人である!
名を捨てて、実を取った小沢さん
本当に日本の将来を心配していると思われる政治家はそんなに居ない。
剛腕と言われている、小沢さんだが、お会いをしてみると本当に優しい
かっての総理大臣の田中角栄さんが言われたことがある。
平時の橋本、動乱の小沢、大動乱に梶山
残念だが、今は梶山さんはこの世に居ない。
梶山さんが健全なら、デフレはこんなに続くかなかったであろう。
デフレの兆候が出たとき、彼は今なら7兆円入れれば退治できると断言した、
だが他の政治家はそれが理解できなかった。
それ以後、湯水の様にいくら、何十倍の金を注ぎ込んだか?
それでも退治できないのだ。
小沢さんを好きなどと、言う人はほとんど居ないだろう。
私は彼の手腕に期待しているのだ
小沢さんの書いた本を読んで欲しい!
そして将来(今の事を書いている)2大政党にして、
下手をやったら、いい加減な事をやったら
政権政党が変わる、政治家は社会から追放される。
そんな時代を一刻も早く、待ち望む一人である
日本が借金国から一日も早く脱却し、子孫に借金を残さない国になることを。
昨年の10月25の日の日誌に書きましたが
拉致は国家の問題ですよ!
拉致された地域から総理大臣も出ているのに。。。
1.どんな努力をしているの、教えてほしい。
2.何で責任問題を問わないの、失われた25年は?
3.アメリカなら第七艦隊が動きますよ、他書きました
私は不審船の調査を完全に終わっていないのに、なぜ行くのか?
麻薬や偽札は有ったの?なかったの?
そんな矛盾だらけな事を行いながら。。。
それが今になって!
万景峰号が再び日本に来るのを、今度は寄ってたかって止める。
拉致された方が帰国されてから、万景峰号は何回来てるのだ!
じゃ!日本に北朝鮮の船は万景峰号しか来てないのか?
と思って調べたら、新潟港や舞鶴港に
年間1800隻も入港している、その船にはなにもしないで。。
日本の政治家は何で動かないのだ!
先頭に立ってやらないのだ!
一貫性がないのだ!
万景峰号を止めて、国を挙げて圧力をかけるなら
他の入港する船にもそれなりの対策は打つべきだろう!
又、北朝鮮に今回の事で帰れなかったりした人や、
我々国民に説明をするべきではないのか?
この大不況の最中、又デフレの中
今私達に欲しいのは、
将来はどうなる、
どうすれば安心した生活が出来る、
大きな国の目標と信頼を打ち出せるリーダーなのだ
私たちは将来の不安を払拭してくれる
政治家の出現を待ち望んでやまない、今日この頃である!
全くの個人的な 1つの物事の考え方ですが。。。。
フランスがなぜイラク擁護にまわるのか。
その主な理由のひとつは・・・・
フランスがイラクに対する最大の輸出国だからである。
イラクの輸入年間116億ドルの22.5%→26億ドルが
フランスからの輸入である。
次いでオーストラリア22%・中国5.8%・ロシア5.8%の順である。
対イラクの貿易の利権順位がイラクの擁護チームになっている。
オーストラリア参戦の意味。
この点で、今回対イラク輸出第2位のオーストラリアが
英米連合軍に回ったことは印象深い。
その背景には、オーストラリアが英連邦の一員であることも
大きな要因なのだが、それよりも昨年10月バリ島で
イスラム過激派が起したディスコの爆弾テロで
多数のオーストラリア市民がテロの犠牲者と
なったことが大きな要因であるように思える。
イスラム過激派の活動に対して毅然たる態度を
取るという意思表示であるかと考える。