2023年3月の格言

格言は社長が21年間、書き続けております。

※今月の格言は、21年前の2002年3月の格言の内容を再掲載しております。

3月の格言は『経営戦略とは』です。

 

経営戦略とは 「戦わずして勝つ」 あるいは 「戦わずして優位に立つ」 為の事業構造の変革であり それによって自然に高収益を 生む事が出来るような 体勢を実現することである!

 

孫子の戦略の定義に経営を当てはめてみると、
それは
「高収益型事業構造」のことである。
しかも、
「自然に高収益が上がるような」経営構造でなければならない。
事業は、永久に存続しなければならないという
至上命令を背負っている。
そのためには存続に必要な利益を確保しなければならない!
経営戦略は常に先手を取ることによって
大きな効果を発揮する。

しかもその戦略は、そのごく一部を除いて
敵はなかなか気づかないし、
気づかれても反撃が難しい場合が多い。
と言う誠に安全の高いものである。
その上、状況の変化に対応することも
優しいのである。
だから、戦略のあるなしでは、
長期的に大きな差がつくものである。