2007年8月の格言

平成19年8月の格言は「円滑な資金繰り」です!

上手な資金繰りなどない!
正しい経営と
正しい資金運用こそ
資金繰りを
円滑にする道である!

一口に言って、「上手な資金繰りのやり方」なるものはない。
不足資金は割引手形か、資産の処分しかないのである。

すべては事前の計画と管理によって、
事前に不足を掴み、
事前に金融機関に申し入れ、
金融機関の融資を受ける事しかないのだ!

そのためには・・・
経営計画において資金運用計画を立て
それに基づく運用管理をする。

一方、金融機関に対しては
メインバンクを必ず決め、
経営計画書と資金繰り計画書を必ず提出しておき
毎月実績の報告を怠らない事である。

あとは金融機関の人々との
人間関係を円滑にする事である。

資金繰りに、上手な資金繰りなどなく
小手先のテクニックは通用しない!

社長の正しい姿勢に基づく正しい経営によって
利益を生み出し、
正しい資金運用を行う事によって
資金繰りは自然につくものである。

一倉定先生著の社長学 第2巻「経営計画・資金運用」より