2009年5月の格言
平成21年5月の格言は
![]() |
企業は外部の変化に合わせて、
常に自らを変えてゆかなければ生きていけない。
たえず自らを変えるということは、
生やさしいことではない。
これを行うときには、必ずといってよい程、
内部の抵抗があり、摩擦が発生するのだ。
摩擦がないような内部の変更は革新ではない。
これからの成果の増大を期待
することなどできない相談である。
優れた革新ほど批判や摩擦が多く、
人々を苦しませるものなのだ。・・・
逆説的にこれを言うならば、企業体内に
良好な人間関係が維持されているということは、
その企業体において革新が行われていない実証である。
ということは、生き残るための死にもの
狂いの努力がないことであり、企業が倒産に向かって、
バク進している姿そのものなのである。
一倉定先生著の社長学 第7巻 「社長の条件」より