2012年10月の格言
平成24年10月の格言は
![]() |
直接販売を担当する営業マンや売り場の販売員、
あるいは店頭でお客さまに声をかけたり、
電話を受けたり、
手紙を書いたりするなど
直接お客さまと接する仕事をしている人は、
”満足の提供” という、
会社のなかで最も大切な役割を担っています。
新入社員だから、
パート社員だからといった
キャリアはお客さまには関係ありません。
あなたの態度で、電話の声で、
会社のすべては判断され、評価されます。
あなた自身が商品やサービスと同様に
「会社そのもの」なのです。
お客さまと接するすべての瞬間で、
私たちは評価され、
そして優れたサービスの提供を期待されます。
あなたの活躍がリピート客を作るか、
お客さまを失うかを左右するのですから、
自分のできるすべてのことを
満足の提供にあてなければなりません。
接客上の注意点やトラブル対処法は、
研修などでマスターしていることでしょう。
そこで、もっと徹底して身につけてほしいのが、
基本的なサービスの原則です。
それは、
●お客さまのいっていることにきちんと耳を傾け、そして理解すること
●お客さまの不満や困惑を感じ取ること
●お客さまが何を望んでいるのかを察知すること
●お客さま一人ひとりを、あなたと同じ人格を持った個人として応対すること
これらにマニュアルはありません。
しかし、一人ひとりが確実に身につけなければならないことです。
満足の提供は
お客さまとの接点であるあなたにかかっています。
全社実践!お客さま満足 「お客さまは今、満足しているだろうか」より