2015年3月の格言

平成27年3月の格言は

任せるのは
「実施」であって
「決定」ではない

 

「任せる」というのはどういうことなのか

言葉の意味もわからぬままに
やたらに使うから
会社をつぶしかねないような事が
起こるのである

広くあまねく世間に行き渡って
大きな害毒を流し続けているのである

だから「任せる」という言葉の定義づけを
しておかなければならない

その定義はどんなものだろうか

事業というものは
やり方の上手下手で運命が決まるものではない
決定によって運命が決まるのである

その決定を行う人こそ社長である

社長が決定を誤れば会社はつぶれるが
つぶれないまでもピンチに陥ったりする

あるいは、いつまでたってもウダツの上がらない
ボロ会社でいなければならないのである

決定というものは実施に移される
その実施が社員の役割である

決定は社長
実施は社員の役割である

そして任せるのは実施であって
決定ではない


一倉定先生著「一倉定の経営心得」事業活動の本質より