2007.10.01荒金格言
2007年10月の格言
平成19年10月の格言は「増し分計算」です!
![]() |
「単位当たりの原価」と言う考え方をすると
すべての場合に間違ってしまう。
会社全体で変わらない原価を
単位当たりに割り掛けるのだから
単位当たりの割り掛け金額が
数量によって違っているからである!
だから…
「単位当たり原価」と言う考え方は
きれいサッパリと捨て去らなければならない。
「原価がつかめないのではどうにもならないのではないか」
と言う心配は無用である!
つかめないのは「単位当たりの原価」であって
「会社全体の原価」はつかめるのである。
そしてその原価は…
設備を増やす 又は減らす
人員を増加する 又は減らす
と言うような何らかの変動がない限り
売上高が変わろうと
商品構成が変わろうと
そんな事に関係なく常に一定である。
原価が変わらないのだから
利益を増大させる為には
収益を増やせばよい!
これは個人の家計でも全く同じである!!
一倉定先生著の社長学 第5巻 「増収増益戦略」より